
京成本線と京成押上線の分岐点、青砥駅。都内の京成線にしたらちょっとしたターミナル駅だけど、実態としてはローカルな駅。
そこのホームに
三松 青砥店製麺所が経営する立ち食いそば屋。以前はそれこそ「
青砥そば」と言う個人営業の立ち食いそば屋があったけど、コロナ騒動初期に
惜しまれつつ廃業。
他にも
柴又や
馬喰横山にお店が。京成高砂駅の
新角は卸先みたいだし。

「
かけそば」340円に、

「
天ぷら」120円
かき揚げそば


天ぷらはかき揚げ。もっともオーダー自体が「
かき揚げそば」だけど。

七味をふって、

製麺所なので当然自家製そば。しっかりカエシを感じるツユ。
お店自体狭いので実際4人ぐらいしか同時に食べられないのかな。今日もごちそうさま。

三松 青砥店
東京都葛飾区青戸3-36-1 京成青砥駅 2F 1・2番線ホーム
6:30-15:00
土7:00-15:00
日休
今朝の体重63.9キロ、体脂肪率20.6%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
いろは
私は京浜東北線沿線ですが車内の混雑は京浜東北線以上だと思いました。
青砥はターミナル駅ですよ!
また・三松にラーメン食べに行きたいっす(笑)
2023/06/11 URL 編集
metabolisan
2023/06/12 URL 編集