FC2ブログ
  • これは今年の夏休みの頃、新幹線に乗ったのにまさかの電源なし車両。「これじゃスマホの充電できないじゃん。」まだ新幹線にこんな車両あるとは。で、なんで新幹線に乗ってるかと言うと、新白河駅へ。それもこんな時間に。因みに新幹線は午前6時から動き始めます。この時点で飲むのはまだ水。先が長いので今からお酒呑んじゃうと後が不安なので。そう言う意味でもこの先を考えると電源は欲しかった。1時間ほどで到着。初めての駅... 続きを読む
  • ※昨日の続きです。よく見たら福島駅の新幹線改札内って、そば屋とNewDaysぐらいしかないじゃん。やっぱりそうなんだ、ふ~ん。新幹線の時間になったのでホームに上がる。この日はゴールデンウィーク期間中だったので、予約の時もグリーン車しかとれず。そのグリーン車も流石に満席。なぜかムーディーな照明。トンネルに入るとこんな暖色。カメラで自動的に補正されちゃったけど、肉眼だともっと暖色が強い。奥にピントが。窓際に座... 続きを読む
  • ※昨日の記事の続きです。朝食を終え、少し休んでから最後の入浴。やっぱり何度入ってもここの泉質の良さには驚かされる。アレルギーで傷んでた肌もこのあと数日コンディション良かったし。福島に引っ越そうかなwいつも待ち人がいてやっと撮影できた。帰りも旅館の送迎バスで福島駅まで。懐かしいwそして、小雨降る中、この日のお昼に狙ってたこちらのお店へ。あ、まさかの日曜休業、食べログ情報の間違い、グーグル先生は正解。グ... 続きを読む
  • 土砂降り、午前1時に硫黄の香りが部屋にも広がるほど。起きる。こっそり温泉に入る。はい、昨日の記事の続きです。さ、お腹空いたので朝ごはんご飯に合いそうなおかずがいっぱい。こっちは、鶏肉、水菜、豆腐、えのきの中華スープ。スープが比較的濃いめなので、ご飯にかけたら美味しい雑炊になること間違いなし。あと、脇のテーブルに並ぶは、生野菜、生卵、納豆は取り放題ブロッコリーとプチトマトだけ。どれで食べよう塩鮭。美... 続きを読む
  • ※飯坂温泉の続きです。福島駅へ向かう車中。途中自転車ごと乗って来る乗客も。車掌さんも他の乗客も何も言わないのでいいみたい。ホントの意味で住民の足なんだね。福島駅到着。そして、温泉の送迎バスに乗車。ほぼ満席。バスはどんどん山の中へ、そして人家もなくなり周りは森に。バス一台が通れるかくらいの山道を対向車をかわしながらバスを進める老運転手。乗客も含め我々以外はみんな70代では!?途中、旅館の手前にサルが... 続きを読む
  • ※いわきへの旅の続きです。その1「上野・駅弁屋 国技館やきとり700円、で居酒屋在来線」その2「いわき・おたけ食堂で、まったり過ごす」その3「いわき名物ハワイアンカレーせんべい562円で居酒屋在来線」上野駅に到着。特急ひたちはこの後、東京駅、そして品川駅が終点。一本乗り遅れちゃったからもう薄暗くなってる。早く戻らねば。京成線で日暮里経由で帰宅。早速、いわき駅構内のNew Days買った駅弁を、ホントは自然光... 続きを読む
  • ※画像が多い回なのでパケットが気になる方はご遠慮くださいませ 笑※いわきへの旅の続きです。その1「上野・駅弁屋 国技館やきとり700円、で居酒屋在来線」その2「いわき・おたけ食堂で、まったり過ごす」あ、帰りの電車にまさかの乗り遅れ涙あまりに「おたけ食堂」が居心地よすぎてついつい時間を忘れて出遅れてしまった。それに朝から呑んでるんでかなり酔ってるし。仕方ないので駅前の再開発ビルとおぼきし「LATOV」で時間... 続きを読む
  • ※いわきへの旅の続きです。その1「上野・駅弁屋 国技館やきとり700円、で居酒屋在来線」いわき駅に到着。初めての街。コロナ騒動で県境をまたぐ移動の自粛などもあり旅行が出来ない最中、近郊の妄想旅先としてネットで見つけた街。当然名前は知ってるし、あの震災の被害も大きかったことも。意外と駅も大きく、びっくり。都市としても30万人ぐらいいるのか。調べてみたら東北では宮城県の仙台市に次いで人口の多い都市で、35万... 続きを読む
  • ※呑み鉄の旅のつづきです。その1 特急リバティ会津往路その2 会津田島・立ち飲み処ちびっと 地酒を立ち呑む乗車。そしたら先程買った、緑屋 松茸二段弁当ラッピングを開けると、これを横に、そ、二段弁当。緑屋は昭和50年代から会津田島駅近くにあるお弁当や惣菜のお店。その緑屋が作った駅弁がこの「松茸二段弁当」、1180円。上段がたっぷりなおかず、下段には松茸しめじご飯、この値段で食べれることで大人気。あ、気付いちゃ... 続きを読む
  • ※呑み鉄の旅のつづきです。その1 特急リバティ会津往路さて、会津田島駅に到着。ちょっとひんやりした、爽やかな空気。東京と違う。ここで乗り換え会津若松まで行く人もいるみたいだけど、わたしはここで折り返し。戻る電車の時間まで約40分、駅で時間潰し。駅舎自体はそれほど大きくないけど、乗り換え駅らしくお土産の売店や休憩コーナーなど一通りそれってる。地のものなんかもいいよね。その地のものと言えば、この自動販売機... 続きを読む

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム