FC2ブログ
  • 味の浜藤のお弁当。「味の浜藤」ってのはお弁当や水産物の加工品を製造販売する会社で東急、高島屋などの百貨店や築地なんかで目にするかと。これは日本橋高島屋で買ったものちょっとした非日常に。築地魚弁 季節の炊込みご飯と銀ひらす麹焼弁当白いご飯より炊き込みご飯など味がついたご飯が好き。特に好きなのは鶏五目かひじきご飯。あ、思えば、ラーメンライスは食べられないけど、ラーメン半チャーハンや沖縄そばにジューシー... 続きを読む
  • コロナ世中、ずーっと行きたかったこちらへ、燕三条系この説明文はちょっと読みにくいと思うので簡単に説明すると、新潟県燕市発祥のラーメンで、市内の洋食器の工場に冬の出前でも冷めたり、麺が伸びたりしないようたっぷりの背脂と極太麺が特徴。因みにこの燕市と隣の三条市に広まったので燕三条系と言われているけど、実はこの隣り合った2つの市は昔から仲悪い ​笑。江戸時代からの職人町と商人町を理由に上げる説も。感染症対... 続きを読む
  • いきなりステーキコロナになり外出自粛や在宅勤務で活動量が減り、その一方で食べるのは変わらずと言うよりちょっと増えたぐらいか。と、なると結果は体重増加に帰結する(汗)そこで以前7キロ落とした時に効果的だった糖質制限ダイエットを再開。今回の糖質制限は糖質を1日130g以下とし、減った分のカロリーはたんぱく質と脂質で補うというもの。糖質130gって言うとざっくり言うと「半分」ってイメージ。因みにご飯茶碗1杯で53... 続きを読む
  • あれ!?こんなとこに家系ラーメン屋が。場所は錦糸町駅北口ロータリーの真ん前。「北海道らーめん ひむろ」の並びで「こってりらーめん なりたけTOKYO」とのちょうど真ん中ぐらい。事前知識が全くないけど、こないだ錦糸町で食べた家系がイマイチ気持ちが合わなかったので。外の食券機で購入。換気のいい店内。更に入口側に座ったので換気はもっとばっちり。マスクしてないイケメン風の金髪店主、奥様!?かもしれない金髪女子の... 続きを読む
  • 資本系に駆逐されてしまった感のある東京の家系ラーメン。家系ラーメン好きとしては悲しい限り。そう思うと蔵前から我孫子に移転してしまった「寿三家」なんか貴重な存在だったんだよな。当時はあまりに当たり前過ぎてそれに気付かす。元カノみたい(笑)そんなこの日はこちらの家系へ。家家家「ヤーヤーヤ」と読むらしい。で、いま記事を書いてて気付いたことが。実は以前行った家系らーめん店がなかなか良かったので、そこの支店だ... 続きを読む
  • これは緊急事態宣言が出るひと月ぐらい前の平日。午後半休して気分転換に。清澄白河深川とかあのあたり。今年の深川八幡祭りは3年に1度の本祭(水掛け祭り)だったのに新型コロナの影響で来年に延期(涙)ここを目指したのはブルーボトルコーヒー進出以来、古い景色を残しながら割とオシャレな街に変貌したので、近場で非日常を感じるのに最適かと。緑も多いし。て、のは建て前で、中華料理桃太楼昼から通しで呑める町中華がある... 続きを読む
  • 本日2つ目の記事です。1つ目は「18杯目 亀戸・らーめん潤 創業平成5年、岩のりらーめん大油1050円」さて、「らーめん潤」を出た後、向かったのは、砂町銀座商店街都内でも有数の商店街。都内の商店街と言うと板橋区の「ハッピーロード大山商店街」、巣鴨の「地蔵通り商店街」や「武蔵小山商店街 PALM」などまだまだ多いですが、その中でも1番昔からの商店街らしい商店街の1つかも。閉まっているお店も少なくないけど、他の... 続きを読む
  • ※今日も10時に記事アップ。でも新型コロナの外出自粛続きで外食が出来ずネタが(汗)さて、この日は久しぶりにらーめん潤平成5年(1993)創業の燕三条系ラーメンのお店。2003年に池袋の東武百貨店にイベント出店、その後、蒲田に。2006年にはセブンイレブンの地域の名店シリーズで所謂高価格帯カップラーメンが発売されるなど根強い人気を誇るラーメン店。こちら亀戸店は2009年12月にのれんわけでの独立店らしい。ここのウリの1... 続きを読む
  • 本日2つ目の記事です。1つ目は「東向島・中華料理興華楼 町中華、炒飯800円」さて、この日は久しぶりに森下へ。もう少しすると深川、森下、門仲界隈は散歩にいいのでゆっくり来てみよう。で、この日の目的は、カトレア創業明治2年の老舗パン屋。カレーパンの揚げ上がりのタイミングで来てくださいね。カトレア東京都江東区森下1-6-1003-3635-14647:00-19:00(土祝8:00-18:00)日休手前の丸形なのが辛口カレーパン、奥のラグビ... 続きを読む
  • さて、この日は錦糸町の北口、ちょいと北上すると、ね、こんなところに町中華中華料理百花亭地元で人気の町中華。この日も若い女性を含め店内は満席。隣の女性の胸元が開いているので写真撮る時、気をつけないと(笑)メニューを見るとそ、ここはメニューにないものも材料があれば作ってくれる。取り敢えず「焼き豚」で呑みたかったんだよね。焼き豚なら切るだけなのでお昼時でも負担にならんだろうし。したっけオーダー、と、お昼... 続きを読む

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム