FC2ブログ
  • 日暮里直行の朝、少し早めに出ての途中下車。目指すは、仲屋製麺所創業昭和28年(1953)と言うから終戦後8年、製麺所で卸売りと小売りも行っているそうだ。その製麵所に併設されたイートインスペースで自家製そば、うどん、それにひもかわ、細うどんが食べれるお店。「イートインスペース」って表現が相応しいか若干抵抗があるが、いい言葉が見つからず。そのイートインスペース。あれ、誰もいない。奥に向かって声をかけるも反応... 続きを読む
  • 目的地でも、乗り換えでもないけど西新井駅に下車。狙いは当然、西新井らーめん東武伊勢崎線西新井駅3、4番線ホームにあるラーメン店。いまや数少なくなったこの手の立ち食い店。食券を買った後、リーマンの立つ位置が中途半端なので右側に割って入る。ここは4人立たないと。その食券、こういうとこはチャーシューメンとか高いものよりデフォのラーメンの方がホントはいいんだよね。でもちょっと色気出してねぎラーメンに。おか... 続きを読む
  • 千住大橋駅のラーメン二郎の向かい側に、カラオケのの「カ」の下ね。立喰そば そば信おかあさんが一人で営む昔ながらの立ち食いそば屋との情報。のぶドラののぶさんが行ってたんだよね。最近は年に1回しかブログアップしないからどうなってるかわからんけど。お邪魔しまーす。あれ、誰もいないと思ったらおかあさんが奥で椅子に座って休んでた。メタ「いいですか?」おかあさん「はい、どうぞ」メタ「かき揚げそば、あったかいの... 続きを読む
  • 2日続けて路麺の記事にw東武線の牛田駅から京成線の京成関屋駅の手前、ファミマの向かいに。雑賀屋本店路麺界のアイドル、佐藤栞里さんが訪れたことで有名になった立ち食いそば屋。と言っても、テレビの番組でだけど。入口右手の食券機で購入してカウンターで渡す。かけそばこちらのお店、何度か来てるんだけど、揚げ物の油が疲れてることが多いのか相性があまり良くないみたいで。なので今回は揚げ物なしで。しっかりした甘さと... 続きを読む
  • 食券機は冷たい蕎麦と温かい蕎麦でメニューが分かれているけど、出てくる食券は温冷兼用なので、結局口頭で「温かいそば」と伝えることに。よくわからんシステムが導入されてる。それでもほぼ満席、入れ替わり立ち代わり客が。カウンターに食券を預けて自席で暫く待ってると呼ばれた。そばを受け取りに行き、かき揚げそば数十年前、立ち食いそば屋のクオリティを一段も二段も上げた立ち食いそばチェーンだと思う。その頃、惟一入る... 続きを読む
  • 土曜の早朝、堀切菖蒲園駅へ。この頃はまだ、らーめん弁慶堀切店は改装中。※もう再開してます。さらに綾瀬の方に向かって進むと、パート募集、よくみると年齢制限なし。人集め苦労してるんだろうな。外はまだそれほど気温は上がってなかったけど湿度高し。当然、蕎麦を茹でたり、揚げ物揚げる店中はかなり蒸し暑い。先客おっちゃん3人、厨房おばちゃん2人暈かしたわけじゃありません、買い換えたスマホと息が合わずに単にピンボ... 続きを読む
  • 早朝ウォーキング。平日は4時、休日なら3時に起きるので午前中は持て余すほど時間たっぷり。この時間を自己啓発に使ってたらもっと違った人生だったのかも。ま、歩くだけ、まだマシだろと前向きに考える。ここは、そ、ね。ラーメン好きには超有名な製麺所。定年したらいいかも、朝型生活だし。ただ、その頃まだ募集してるかな。上野駅から電車に乗り特にあてもなく北千住駅で下車する。へー、こんなホームに立ち食いそば屋があっ... 続きを読む
  • 東武線の牛田駅を降りると、雨降ってるじゃん向こうの京成関屋駅に行きたいんだけど・・・、走るか!?と、「マック、みっっけ。」wオーダーをすると、ここで意外な展開が、まさかのPaypayが使えずにあせる。慌てて財布を出し確認したら千円札が1枚あった。良かった、財布もってて。やっぱりいざという時には現金だよなあ、と硬直的な思考がよぎる。マクドナルド 牛田駅前店東京都足立区千住曙町3-103-3879-40486:30-23:30(土日... 続きを読む
  • 朝6時半頃の北千住。前回の学習から6時半を狙って来たら満席。いったん通り過ぎて、やっぱり戻るとラッキー1席空きが。ホントは朝はきちんとタンパク質摂った方がいいんだけど、この日もケチってラーメン並に。「ほうれん草チャーシューメン」なんかにすればいいんだろうな千円札でお釣りくるし。脂多めはまだ中止中。店内、大学生と思しき若者でいっぱい。男女のグループも、向かいの大学の新歓の流れとか。早朝の気だるさより... 続きを読む
  • 休日の午前5時。明るくなるのが早くなる。これからは紫外線との戦いに。この日はこちらで朝ご飯。ラーメン店が増えたこの界隈。馴染みのないお店が多いので今度調べてみよう。中華料理タカノ以前は24時間営業で朝らーできたのにコロナ騒動中にいろいろあったようで。らーめん弁慶は改装中らしい。そう言えばカレーショップアルーも2022年夏に閉店。結局一度も行くことなし。さらに綾瀬の方に向かって歩く、ラーメンショップ堀切店... 続きを読む

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム