休日の早朝、立ち食いそばを食べに
柴又に。

いつもなら歩いて行くんだけど、たまには気分を変えて
京成金町線で1駅。

あれ、暖簾がでてない。

暖簾が出てないけど「
営業中」と札が。中には先客も。いいみたい。
おじゃましまーす。

先客1後客1どちらも関係者っぽい口ぶり。
口頭でオーダーを伝え、小銭を右手に用意する。
出来たみたい、
かき揚げそば


右手の小銭をカウンターに置いて、両手でトレイを受け取り窓際の席へ。そして、この3連写。今日は湯気があまり立たない。飽和水蒸気量の問題かな。外は
カラカラだけど、室内は沸かされたお湯の湯気で
しっとり。


ツユに漬けて
ふにゃふにゃのかき揚げ。こうするとかき揚げが熱々のスープを吸って、食べた時すぐにからだが温まる。
ずずっと勢いよくすする。空気とともに蕎麦が口に入り、ツユの出汁と蕎麦の香りが広がる。
よし体温が上がってきた。さ、歩こ。


三松 柴又店
東京都葛飾区柴又4-8-13
7:00-18:00
木休
近くを散歩してると、


こんなとこに二子山部屋が。
今朝の体重63.5キロ、体脂肪率20.9%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ぽよん
2023/01/15 URL 編集
ナブー
2023/01/15 URL 編集
シカゴ
寅さんの像を見るとなぜかホッと
したものです。美味しい食事処も
たくさんあるし。。。。
むか〜し柏に住んでいたときは
ちょくちょく行ってたんだけどな〜。
無性に行きたいですね。
2023/01/15 URL 編集
metabolisan
2023/01/15 URL 編集
metabolisan
2023/01/15 URL 編集
metabolisan
2023/01/15 URL 編集