FC2ブログ
  • さて、ラーメン本舗末廣で朝からチャーシュー麺を食べたわたくし、あの男女の関係が気になりながらも駅に向かう。仙台滞在30分で東京に戻ります。駅弁屋祭仙台駅は昔から駅弁で有名。と、言うことで駅弁を買って戻りましょ。牛たん弁当もあるけど、狙うは、鮭はらこ飯駅弁屋 祭 仙台駅店宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 2F022-227-73107:00-21:00無休さ、カミサンのお土産も買ったので戻ります。帰りは新幹線じゃなく、常磐... 続きを読む
  • 週末パスを使って新幹線で仙台へ週末パスと言うのは、土日に決められた南東北から関東エリア内の普通列車に乗り放題のチケット。これに指定席特急券を買い足せば新幹線にも乗れちゃう。この日は以前から一度やってみたかった計画をこのパスを使って実行することに。途中大宮しか止まらず、あっと言う間に仙台到着。久しぶりの仙台。プライベートでは5年ぶり。2019年は出張だったし。師走の午前8時台。この日、早朝氷点下だった仙... 続きを読む
  • さて、仙台最終日の仕事も終わり東京へ。ただ、ちとタイミングの問題で仙台市内でのランチは出来ず。こんな時、助かるのが、いまは東京駅など豊富な駅弁揃えるところも増えちゃったけど、昔から仙台駅と言うと豊富な駅弁で有名。その2大駅弁、そのひとつがこばやし、そしてもう1つがここ伯養軒。その中でも代表的な駅弁と言ったらこのはらこ飯。個人的には子供の頃、好きな駅弁と言ったら富山のます寿司と仙台のはらこ飯。て、こ... 続きを読む
  • 今日で仙台出張もお終い。そんな最後の仙台の朝食は、末廣ラーメン本舗京都の新福菜館で修行され店主が、平成11年(1999年)に秋田市で開業したとのふれ込みのラーメン店。因みに看板にある「昭和十三年創業」は修行先の新福菜館のこと。有利誤認じゃね!?ま、修行先へのリスペクトとその味を引き継いだ自信と見ておこう(笑)運営は「株式会社ふくまる(秋田県秋田市保戸野千代田町14-36)」、末廣ラーメン本舗の他に同じく新福菜館の... 続きを読む
  • さて、かき徳でちょっと消化不良、なのでホテルに帰る途中に何か買ってホテルで呑み直そうかと。でもどうせ買うなら、せっかくなので仙台らしいものが。寿司かあ。寿司って食べないからな。でもせっかく東北、仙台に来たんだからなんか良さげなものがあればマンボ巻、穴きゅう巻。マンボ巻って、あの魚の「まんぼー」!?ネタ的にもいいでしょ。寿司だけに(笑)ホテルの部屋でマンボ巻穴きゅう巻左がマンボ巻、右が穴きゅう巻。まず... 続きを読む
  • 今回、仙台の最大の楽しみと言ったらあ、おねえさんで隠れちゃったここね、仙台かき徳創業昭和2年の牡蠣の専門店。学生の頃、ここで初めて食べた牡蠣フライが絶品でそれから暫くは都合が付けば牡蠣フライを食べにきたものです。その後、時は経ち、あの大震災で被害に会い営業を休止したとの情報。そして再開。今回二十年ぶりに再訪。ビルの5F。移転したのかな。前とは違う感じ。先客は1名。予約しようかと思ってたけど杞憂。牡... 続きを読む
  • さて、仙台のお昼と言ったら以前はいくらか知らないけど、ま、仕方ないでしょうね。迷わず入店。3年前に来た時は外まで行列だったけど、この日は仕事に押されて遅い昼食に。その分、さすがにガラガラ。頼む物は決まってるので落ち着いてオーダー。仕事のメールをチェックしながら待ってると、ランチ牛たん定食一人前半ご飯半分そうそう、このビジュアル。まずは最初「熱いですよ」とお盆で差し出す店員さん。カウンターに乗っけて... 続きを読む
  • 仙台の朝6時寒ッこうも寒いとやっぱり温かい蕎麦が食べたくなる。探してみると仙台には立ち食い蕎麦チェーン店がある。それが、そばの神田 東一屋かんだ商事有限会社が昭和44年(1969年)から営む立ち食いそばチェーン。祖業は東京の早稲田、御茶ノ水の立ち食い蕎麦だとか。現在は「そばの神田東一屋」のブランドで仙台市内に5店舗、「そばの神田町前屋」ブランドで多賀城市に1店舗を店内。仙台市民は「そばかん」と呼ぶらしい。... 続きを読む
  • 仙台駅到着。寒ッこの頃、10月上旬、東京のこの日の最高気温25度、なので何も考えずに半袖で。そしたら仙台、寒いのなんのって、15度ぐらい。ちなみにこの翌朝は1桁台。ジャケット持ってないんだけど(涙)寒いし、これから外に出るのもメンドーなんでホテルの部屋で呑むことに。牛タン焼き専門店司すげー、お店で混んでる、満席。予約してない客は断られてる。そんな人気お店なの!?「持ち帰り」と伝えると、炭水化物いらな... 続きを読む
  • 今日は好きな駅弁、鮭はらこめし。秋田竿燈まつりの旅のつづきです。駅弁 → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49511412.html究極親子丼 → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49511709.htmlババヘラアイス → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49530311.html酒季亭 比内や → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49546932.html末廣ラーメン本舗 → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49... 続きを読む

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム