FC2ブログ
  • ※今日でごGW進行終了。それにしてもなんもないGWだった。去年はまだ緊張感はあったのに 笑 阿闍梨餅そんな何処にも行けないGW中、ちょっとでも非日常を感じられるよう日本橋高島屋で購入。反対側は、阿闍梨餅のお店って満月って言うんだ。知らんかった。袋の中を覗くと一見、夫婦で2つづに見えますがカミサン3のわたし1の配分😓1つ阿闍梨餅は創業安政3年(1856)の老舗満月の2代目当主が大正時代に開発した半生菓子だとか。実は... 続きを読む
  • 夜の街に行列がそ、本家第一旭たかばし本店1953年(昭和28年)創業、「本家」と付くと逆に胡散臭さが漂うけど、ここはホントに本家。並んでいるのは団体ばっかり。外国人と日本人の若者が半分づつって感じかな。外国人は家族連れだね。こりゃ時間かかりそ。行列嫌いだけどここはハズせないので行列に並ぶ。その行列、さらにどんどん伸びていく。並んでいる時にメニューが渡され、オーダーは店内に入る直前にとられる。一見、外に出て... 続きを読む
  • 京都で行きたかったところの1つ、京極スタンド創業昭和2年(1927年)、新京極の老舗居酒屋。そのノスタルジックな雰囲気と大衆食堂だったこともあり幅広いメニューで人気。幅の狭いテーブル席で30代前半と思しき割とキレイなおねえさんと向かい合わせに。これだと写真が撮りづらい(涙)スマホをおねえさんからハズして、ね、幅、狭いでしょ。因みに写っている手はおねえさんじゃなくて、テーブルを拭く店員のオネエサン。店内では... 続きを読む
  • 今日も10時に記事アップ。京都駅内を歩いていると、お、これいいじゃん。これ買って帰ろ。名代とんかつかつくら 京都駅 亰 惣菜店京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 京名菓・名菜処 亰075-606-51588:30-21:00無休http://www.katsukura.jp/開けると、ヒレかつサンドはーふ写真よりパンの割合が多い気が。炭水化物はあんまりいらないのに。てか、こんなところにも原了郭の黒七味。昔は買うのも大変だったのに。いまじ... 続きを読む
  • 地方で困るのが朝食。個人的には出張先では午前6時には食べたいけど、ホテルの朝食は6時半。近所のマクドも6時半から。京都駅の周辺では6時に朝食を食べるのは無理なのかも。たった30分じゃん、と思うけど朝の30分は貴重。なんせここから移動しないとならないし。あった。探してたらたまたま発見。最初はカレーうどんにそそられたけどモーニングにはなし。朝からカレーうどん最高だったのに。モーニングは、うどんにご飯は... 続きを読む
  • 仕事で京都へ。さすがに出張疲れで、京都で飲食店を探して食べるのが億劫になり、この日はホテルで部屋呑みに。お酒は万全。度数もちゃんと25度をチョイス。京都らしさは全くなくコンビニから調達。ファミマだったかな。なのでせめてつまみぐらい京都らしいものをと言うことで鯖雀盛合せ創業1781年の老舗京寿司店いづう。鯖寿司で有名。東京でも買えるけど、馴染みがある分、安心感がありこの日の夜ご飯兼酒のあてに。ちゃんと切... 続きを読む
  • 本日2つ目の記事です。1つ目は「青砥・中華料理祥和 クリスピー、油淋鶏定食ご飯半分700円」さて、車で幹線道路を移動中、ここでお昼をとることに。ファミレスだね。ファミレスってあんま入ることない。すげー、久しぶり。低価格帯のファミレスなのかな!?そもそもジョイフルってファミレス、聞いたことない。調べたら大分県に本社を置き九州を中心に展開するファミレスなんだとか。関東の人間にしたら、ジョイフルって聞い... 続きを読む

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム