晴天の休日、日暮里駅で下車して、

一由そば24時間営業、年中無休という驚異的な路麺。チェーン店など大手資本ですら24時間営業断念してるこのご時世にこれは凄い。果たして深夜や早朝の日暮里でどんな客層がいるのか想像できんが。
ゲソ天や
ジャンボゲソ天なんかが人気。「
名物 かきあげB」も気になる。
ただ長時間営業続けるだけでなく、

こんな風にメニュー開発にも積極的。これがお店を活性化させる秘訣なんだろうな。
ところが、

この時間帯、ジャンボゲソ天がヤマ。更に前のおやじがゲソ天を6個も買ってく。ヤバい、このままだとゲソ天もなくなっちゃう。
慌てて
ゲソ天そば小


さすがにジャンボゲソ天と全然違う。だってジャンボゲソ天そばそば小さいならこんな → 「
路麺 日暮里・一由そば そば小盛りジャンボゲソ天270円」
30円しか違わないのでこのビジュアルの差(汗)


この日は出汁がフレッシュ、香りもよくほどよい甘さが。このツユが染みたジャンボゲソ天、美味かっただろうな。
あ、そっか「
JKB」にすれば良かったんだ(汗)

一由そば
東京都荒川区西日暮里2-26-8
03-3806-6669
24時間営業
年始、夏休みあり
HP
今朝の体重66.4キロ、体脂肪率22.7%。今日も
10時にも記事アップ。書くのこれからだけど(汗)
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
いろは
頻繁にいけるメタさんが羨ましい~。あ、これから始発に乗って京浜東北線で行けばいいのか(笑)
2021/02/06 URL 編集
metabolisan
2021/02/06 URL 編集
Aria
夜勤の方もいますし、助かるだろうな。
そばつゆがいつもより(あ、行ったことがないですが)
薄めに見えます(*ノωノ)
2021/02/06 URL 編集
metabolisan
2021/02/06 URL 編集