
この日のスペシャルランチ。
本日2つ目の記事です。
1つ目は「
浅草・タイ料理ガパオ ガパオガイ800円」
さて、

クロープクルア浅草観音通りの奥の方にあるタイベトナム料理屋。
女性に人気。

この日はこっちを、

味のある
手書き(笑)
まずは、

冷たいお茶が。蓮茶だったかな!?違うかも(笑)
スープと
サラダ。スープは仄かにタイの魚醤、
ナンプラーが。もしかしたらベトナムの魚醤、
ニョクマムだったりして。
そして、
パッタイとカオパットガイバイガパオ


「
パッタイ」はタイの焼きそば。「
カオパットガイバイガパオ」は分解すると「
カオ」「
パット」で「炒める、ご飯」で「
炒飯」、「
ガイ」は「
鶏肉」なので鶏肉炒飯。
で「
バイガパオ」は「ガパオ(ホーリーバジル)の葉っぱ」なんだけどどこへ行った!?(笑)

ね、ガパオの葉っぱないでしょ。
日本ではガパオを使わない炒飯を目玉焼きを乗っけて「ガパオ」と称して出すお店がまだあるけど、まさかね。もしかして他の意味があるのか!?そこまでタイ語詳しくないのでわからず。ご存じの方、
ヘルプミーまずは
パッタイ
本来は
ココナッツシュガーを使うので甘い味付けなんだけどこれは甘味がない。甘い麺に違和感を覚える日本人向けに味を抑えているのか!?でも和食って砂糖結構使うんだけどね。
カオパッガイも穏やかな味付け。わたしは「
クルワンプルーン」で味を調整。クルワンプルーンっていうのはお茶の写真に一緒に写っている卓上調味料。ナンプラー、お酢、砂糖、トウガラシの4つが入った卓上調味料セット。通常は「
クイティオナーム」の味を自分の好みに調整するために使ったり。

デザートは「
かぼちゃのココナッツミルク」、しっかり甘くてこれは美味しかった。


クロープクルア
東京都台東区浅草1-33-4 斉藤ビル2F
03-3847-3461
11:30-15:00/(金土18:00-)17:30-23:00
日祝12:00-15:30/17:00-22:00
火休
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
おん蔵
2019/07/15 URL 編集
metabolisan
2019/07/15 URL 編集