FC2ブログ

浅草・クロープクルア この日のスペシャルランチ、パッタイとカオパットガイバイガパオ900円

20190614_113829_R.jpg

この日のスペシャルランチ。

本日2つ目の記事です。
1つ目は「浅草・タイ料理ガパオ ガパオガイ800円

さて、

20190614_120004_R.jpg

20190614_113910_R.jpg

クロープクルア
浅草観音通りの奥の方にあるタイベトナム料理屋。女性に人気。


20190614_113833_R 未掲載 クロープクルア


この日はこっちを、

20190614_113829_R.jpg

味のある手書き(笑)

まずは、

20190614_113930_R.jpg

冷たいお茶が。蓮茶だったかな!?違うかも(笑)


20190614_114310_R.jpg

スープサラダ。スープは仄かにタイの魚醤、ナンプラーが。もしかしたらベトナムの魚醤、ニョクマムだったりして。

そして、
パッタイとカオパットガイバイガパオ
20190614_114723_R.jpg

20190614_114726_R.jpg

20190614_114729_R 若干の辛味しかない焼き飯

パッタイ」はタイの焼きそば。「カオパットガイバイガパオ」は分解すると「カオ」「パット」で「炒める、ご飯」で「炒飯」、「ガイ」は「鶏肉」なので鶏肉炒飯。

で「バイガパオ」は「ガパオ(ホーリーバジル)の葉っぱ」なんだけどどこへ行った!?(笑)

20190614_114735_R 甘みのない平坦なパッタイ

ね、ガパオの葉っぱないでしょ。日本ではガパオを使わない炒飯を目玉焼きを乗っけて「ガパオ」と称して出すお店がまだあるけど、まさかね。もしかして他の意味があるのか!?そこまでタイ語詳しくないのでわからず。ご存じの方、ヘルプミー

まずはパッタイ

20190614_114817_R.jpg

本来はココナッツシュガーを使うので甘い味付けなんだけどこれは甘味がない。甘い麺に違和感を覚える日本人向けに味を抑えているのか!?でも和食って砂糖結構使うんだけどね。

カオパッガイも穏やかな味付け。わたしは「クルワンプルーン」で味を調整。クルワンプルーンっていうのはお茶の写真に一緒に写っている卓上調味料。ナンプラー、お酢、砂糖、トウガラシの4つが入った卓上調味料セット。通常は「クイティオナーム」の味を自分の好みに調整するために使ったり。

20190614_115646_R かぼちゃのスイーツ

デザートは「かぼちゃのココナッツミルク」、しっかり甘くてこれは美味しかった。

20190614_115658_R.jpg

20190614_120010_R.jpg

クロープクルア
東京都台東区浅草1-33-4 斉藤ビル2F
03-3847-3461
11:30-15:00/(金土18:00-)17:30-23:00
日祝12:00-15:30/17:00-22:00
火休



20190614_120709_R.jpg
関連記事

スポンサード リンク

コメント

おん蔵

あの緑の葉っぱがガパオなので偽りです(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
やはり偽り(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム