
本日
10時にも記事アップ。
さて、

入ってすぐ
右手が食券機。
ひとがふたり並んじゃうとドアを開けれないので、その時はあからさまに「
早く選べよ」とのオーラを出して、ガラス戸の外からプレッシャーをかける。

十円玉を2枚先に入れ、そして千円札を。
あそこと、
あそこと、
あそこのボタンを押す。このルーティーンいったい何回やっただろ。
直ぐに店員が食券スープの味確認に寄ってくるので食券の写真を撮りたい時は「
写真撮らせて」とひとこと忘れずに。

あとはひたすら待つ。調理の最中、一瞬
炎が上がるけどこれを撮影するのは至難の業。最初はいつか撮ろうと思っていたけどいまはもう諦めた。
暫くして
醤油らーめんチャーシューメンマ

ラードの層に覆われてスープの匂いが立ち上がることはない。

チャーシューは
熱々のスープに浸しておくのが正解。
今回もビジュアル間違いなし。
ん!?
あれ、今回はメンマが臭い。他のお店と違って食べられないほどじゃないけど、もともとここのメンマは臭みを感じなかった。何がかわったんだろ!?毎回メンマトッピングしてたけど念のために次回からは止めておこうかな。
この辺は
個人の
嗜好の問題なので普段からメンマの匂いが気にならないひとは全く問題ないので。それに次回も習慣で忘れてポチッとしちゃいそうだし(笑)

この日も
浅草開化楼の麺は存在感たっぷりで変わりなし。

らーめん福籠
東京都台東区柳橋1-13-4
03-5829-6358
11:00-15:00/18:00-22:00
日休
今朝の体重65.2キロ、体脂肪率23.3%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2019/07/06 URL 編集
metabolisan
2019/07/06 URL 編集
sarukitikun
2019/07/06 URL 編集
metabolisan
2019/07/06 URL 編集