朝ラーしたいなあ。
今日も
10時に記事アップ。
さて、
喜多方食堂看板にある「
麺や玄」は喜多方市に店主の修行先だとか。それより
朝ラーだよなあ。喜多方は朝からラーメン食べる文化があるんだとか。他にも
朝ラー文化圏あるけど残念ながら東京にはなし。あればいいのにな。
もっとも東京には
朝にも営業しているラーメン屋もあるんでやろうと思えばできるし、実際何度か
やってるし(笑)

相変わらず
醤油と
味噌の二本だて。
そうそう、変わったことが
食券機導入。
人手不足で労務負担軽減で最近、食券機を導入するお店が増えた気がする。会計とクロージング後の現金精算作業が大変だから。

実はこの時、「
玉ねぎ増量」の50円チケットを食券機に取り忘れてるの気付かず撮影。取り忘れに気付いたうしろのオニイチャンは
コミュ障なのか直接オレに声かけれず店員にもごもごと。「
忘れてるよ」ってひとこと言えばいいのに。て、取り忘れた
オレが悪いんだけど(笑)
カウンター席について

いつかここで朝ラーしたいと思ってるんだけど、なかなか時間が合わない。午前6時からやってくれたら食べられるんだけど。7時じゃお腹空いて待てなくて(笑)
蔵出し醤油チャーシューメン玉ねぎ増量背脂入


しゃっきしゃきの
増量玉ねぎは
別皿。普段、別皿は好きじゃないんだけど玉ねぎの場合、スープの熱が伝わることで食感が変わるので別皿はありかも。生感の残る食感も楽しめる。


焼き豚を撮影してから増量玉ねぎをドバッとぶちまける。
それでは、

もちもちの多加水麺。背脂が入ることでスープの口当たりが少しマイルドに。でも当然味はしっかり。
長葱じゃなくて
玉ねぎを合わせるのが
ミソだね。
醤油だけど。

喜多方食堂
東京都台東区元浅草4-7-15
7:00-17:00
月休
今朝の体重64.9キロ、体脂肪率22.6%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
やま ぽよん
珍しく追い飯か?
って思ってよく見たら刻み玉ねぎ。
なるほど、途中から食感が変わる楽しみもあったのですね。
ワタシなら一気に乗せていたでしょう。( 恥 )
2019/06/29 URL 編集
のぶドラ
2019/06/29 URL 編集
metabolisan
2019/06/29 URL 編集
metabolisan
2019/06/29 URL 編集