
いまや浅草には貴重な煮干し中華そば。
※今日も
10時jに記事アップ。
さて、この日は
ひと月ぶりに、
煮干し中華そば 熱翔雷門通りからひとつ入ったたぬき通りに出来たラーメン店。ここも比較的飲食店が入れ替わるので、密かに心配もしてる。

ベースのスープは4種類。
だけど
前回と同じくこれを

一回じゃ評価できないからね。だいたい最初の印象がいいと2回目は新鮮さがない分、ホントの実力が見えてくる。
1回経験しちゃうと、
後はってやつ(笑)

あ、
呑み屋のことですよ(笑)
煮干し中華そば(醤油)チャーシュートッピング


なんか違和感。この「
なんか変」って感じる気持ちが大切らしい。人間、慣れると鈍くなっちゃうから。
あ、

炙りだ
炙りチャーシューなのに
今、気づいた。
前回食べた時はそんなことつゆにも感じず。それほど影響はなし。
そもそも前回は食券の「
Tチャーシュー」の「
T」に気を取られすぎだし。

他の具は、玉ねぎ、メンマ、海苔
それでは、

変わらぬ低加水のパッツン麺は好み。歯切れのいい麺、煮干しの効いた醤油ベースのスープは日本人の味覚に訴える。
今回もしっかり訴えられました(笑)

煮干し中華そば麺屋熱翔
東京都台東区浅草1-16-7
03-6313-0011
11:30-22:00

今朝の体重65.7キロ、体脂肪率23.5%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2019/06/22 URL 編集
metabolisan
2019/06/22 URL 編集
やま ぽよん
惚れちゃいそう。(。・_・。)ポッ
2019/06/22 URL 編集
metabolisan
2019/06/23 URL 編集