白菜たっぷり。
本日2つ目の記事です。
1つ目は「
34杯目 御徒町・チラナイサクラ 信州ご当地ラーメン、王様中華そば800円」
さて、この日は


代々木公園で「
カンボジアフェスティバル」をやってたけど飲食ブースが少なく、久しぶりのこの手のフェスに来たけどあえなく撤退。
で、とりあえず
渋谷まで歩いてたどり着いたのが、
どうとんぼり神座甘めのスープとたっぷりの白菜で、
大好きなラーメンチェーンの1つ。もっと生活圏の近くにあるといいんだけど、どうも下町エリアには関西系のラーメンはハマらないみたい(^^;)
場所柄か

インバウンドに大受け。写真見て、食券機の同じ番号を押せば食券が変えるので楽なんだろうね。
中国系のインバウンドの後ろに並んで購入したのが、

ラーメンの食券、
偽造するやつっているんだろうか!?
案内されたカウンター席へ。左は
フランス人男性、正確に言うとフランス語で会話をしている白人男性2人組、右は
香港人のカップル。肌の色で人種を表現したり某国の核心的利益以上な地域を香港人と表現するのはかなり
センシティブ(笑)
因みに香港人の女性はカウンターの向こうで展開されているラーメン作りの様子を動画撮影中。
白菜たっぷりラーメン


白菜たっぷり。こんだけあると
野菜不足解消になるかな。
てか、
なんでチャーシューメンじゃね~のぉ!?実はこの前日、
あのラーメン食べたもんで。ちょっと日和りました(笑)

卓上のニラや調味料は使わず。折角の甘さのあるスープが台無しになっちゃう。

それでは、
あ、

ピンボケ
、
でも、このころ、スマホを新しくしたので、

前のスマホでは難しかったピント合わせも
楽ちん。
それでは、

麺がよくなった。低加水にしたのかな、ちょっとぱっつん歯ごたえが好み。
スープは相変わらず甘さがあり、火の通った白菜ともぴったり。チャーシューメンじゃなくても十分満足な一品。
浅草に出店して欲しい(^^;)

どうとんぼり神座 渋谷店
東京都渋谷区宇田川町29-4
03-6415-3790
9:00-翌8:00
金土祝前日4時間営業
無休
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
Aria
下町エリアにははまらないのかなぁ…( ;∀;)
2019/06/15 URL 編集
metabolisan
やっぱ醤油の使い方なのかなあ(^^;)
2019/06/15 URL 編集
浜雪
2019/06/15 URL 編集
やま ぽよん
2019/06/15 URL 編集
metabolisan
2019/06/16 URL 編集
metabolisan
2019/06/16 URL 編集
ピロシキ
2019/06/16 URL 編集
metabolisan
2019/06/16 URL 編集