FC2ブログ

清澄白河・いちばん屋 昔ながらの味噌ぶっかけ深川めし1050円

これはまだソメイヨシノ満開の頃、今年のソメイヨシノは平成最後を惜しむかのように長く楽しませてくれた。

そんなこの日は深川清澄白河あたりを散策。

20190406_113247_R 有名深川めし屋の行列かと思ったら隣のパン屋

超有名深川めし屋の行列かと思ったら、隣のパン屋の行列。深川で深川めしよりブーランジェリーのパンか。ま、清澄白河から始まったサードウェーブの波でこの辺はコーヒーで有名でもあるから最近では寧ろ違和感ないのか。


20190406_113434_R.jpg

以前より「深川めし」を掲げるお店が増えた気が。ここもそんなお店のひとつ。


20190406_113405_R.jpg

基本は洋食屋。

そこに、

20190406_113409_R.jpg

なるほど。

ま、入りましょ。

20190406_113822_R カウンターは観光客。深川めし。ほかは近所で洋食。ビール呑んでるひとも

新名物を試すほど若さはない。


店内、カウンター席は観光客、深川めしを頼む。テーブル席は近所のひとって感じ。そのテーブル席ではビール呑んでるひとも少なくない。いいね、休日のお昼、近所の洋食屋でビール傾けるって。

昔ながらの味噌ぶっかけ深川めし
20190406_114414_R 揚げ立てのナス、お新香

20190406_114416_R.jpg

20190406_114418_R.jpg

小鉢は揚げ立ての茄子。油を吸った熱々の茄子は火傷しそう。それにお新香。

深川めしは

20190406_114434_R 厚揚げ、ごまがいいアクセント

昔ながらのぶっかけタイプ。炊き込み御飯みたいなやつもあるけど元々はこの浅利の味噌汁を白めしにぶっかけたのが深川めし。そう言えば「美味しんぼ」に深川めしの回があったような気も。なんか人情噺だったような、定かでないけど。

それでは、

20190406_114451_R 角があさり、あさりがたっぷり。味噌もしっかりこい。長ネギがフレッシュ。これぞ味噌汁ぶっかけ飯

角を出しているのがあさり、あさりがたっぷり、これでもかっ!!て、ぐらい入ってる。味噌もしっかり濃い。長ネギがフレッシュ。これぞ味噌汁ぶっかけ飯。子供の頃はお行儀が悪いと禁止されてた食べ方だけど。

そう言う意味でも懐かしい

20190406_113422_R 石ちゃんが

20190406_113428_R.jpg

いちばん屋
東京都江東区白河1-4-18
03-5620-1520
11:30-13:30/18:00-22:00
日祝第2、4土休
https://www.ichibanboshi-web.com/


この頃は、

20190405_180233_R.jpg

ソメイヨシノが。

更に散策していると

20190406_102052_R.jpg

町内掲示板(笑)

今朝の体重64.5キロ、体脂肪率21.3%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

アイドルになって店を離れた恋人をずっと見守るめしやの店主。恋人は実業家と婚約したんだけど、株の大暴落で実業家が婚約取り消しちゃって、恋人が店主のところに戻りたくても戻れず、店前でたたずむ彼女を店主が気づき、深川めしを…だったかな😁🍀のぶ🐶

ピロシキ

深川の伝統の味なんでしょうね~門前仲町とかいい飲み屋があるんですよね

ナブー

町内掲示板の手書きが下町らしくていいですね。

sarukitikun

これはいわゆる猫飯ですね、実は大好きなので食べたいです〜(^o^)丿

ぽよん

ぶっかけの深川めし。初めて知りました。

ノブ

お袋が深川の生まれなんですよ、で、川崎でいう元祖ニュータンタンメンみたい…あっ、ちと違いますね(笑)

おん蔵

味噌汁ぶっ掛けて食べるのって確かに大人になったらやらなくなったかも(笑)

浜雪

こんにちは。
「元々はこの浅利の味噌汁を白めしにぶっかけたのが深川めし」という事を初めて知りました! 炊き込みの深川めしは苦手でしたが、ぶっかけの方は食べてみたいです。

くろっぺ

昔は木場の職人さんたちが忙しくて、簡単に食べられるご飯にアサリ入りの味噌汁をかけて食べてのが始まりと聞いた事があります。それを現代版深川めしと称して1000円以上ですか(-_-;)

metabolisan

Re: のぶドラさん
さすが。のぶさんならと思ってましたよ(笑)

metabolisan

Re: ピロさん
この辺は歴史がありますからね。

metabolisan

Re: ナブーさん
町内会が活発なんでしょうね。

metabolisan

Re: コンちゃん
「ねこまんま」ってやつね。

metabolisan

Re: ぽよんさん
あらそうでしたか(^^;)

metabolisan

Re: ノブさん
ニュータンタンメンの由来がわかってないのでなんとも(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
子供の頃に禁止されていたので食べた記憶すらないかも(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
好みがあるのでなんとも言えませんが、個人的にはこっちのぶっかけスタイルの方が好きかな。

metabolisan

Re: くろっぺさん
昔は深川あたりで貝が採れてたそうですからね。

Aria

子供の頃禁止されたってなんかわかります。
でも大人は食べてたかきこみ飯(°∀°)
正しく美味しいんですよね。
値段は高めかな~?

じゃっきぃ

深川飯って味噌汁かけご飯なんですね!
アサリの味噌汁とアサリご飯なら大歓迎だけどな~アハハ

metabolisan

Re: Ariaさん
因みにお茶漬けも禁止でしたよ。
ちゃんと構いからって言ってたかな。

metabolisan

Re: じゃっきぃさん
最近は炊き込みごはんスタイルのお店が多いのはそう言う人が多いからかな(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
17位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム