FC2ブログ

19杯目 日本橋・たいめいけんらーめんコーナー 赤い叉焼のチャーシューメン950円と50円のコールスロー

おはようございます。メタボリです。

さて、この日は日本橋。日本橋と言うと商業の街、ですかね。歴史あるお店も少なくない。そんな中、この日は

20190327_122924_R.jpg

たいめいけん
創業昭和6年、ここの三代目、茂出木浩司シェフを若い頃から知っているという人を3人以上知ってます(笑)

その「たいめいけん」の脇にラーメンコーナーがあるのは有名な話!?「ここ」っていつもの手書きで書いておきました(笑)

ここね、

20190327_122908_R.jpg

コーナーは立ち食いで4人が限度。店内のラーメンもここで作っているので回転がいいとは言えない。それでも並んででも食べたのは秘密が。

おとなしく外で並び、中のひとが出て自分の番が来たら階段を上がってドアを開けて店内へ。そして右を向くと

20190327_121803_R.jpg

食券機。おとなが4人立つと狭いぐらいなので、食券機のところも左肘が食べてるひとの背中に当たりそうなのでまごまごできず。

20190327_121734_R.jpg

購入したら空いているカウンターに立って食券を渡す。立ち呑みだったら「ダーク」も出来るけど、さすがにラーメンは無理。なのでカウンターにちゃんと正対しましょ。

その上には、

20190327_121816_R.jpg

これが外から見えたら事前にメニュー考えられるんだけどな。ま、わたしは決まってるんで(笑)


食券をわたしてすぐに出てくるのは

20190327_121810_R.jpg

名物のコールスローボルシチとともに50円で提供。当然、他のもの頼まないと頼めません。

コールスローを食べながら前を向くと、そこはたいめいけんの厨房が丸見え。ブイヨンなのか大きな寸胴でスープが。その奥ではコックが次々に料理を作っていく。当然、例の有名な「たんぽぽオムライス」も。撮影しようと思ったけど、舞台裏なので止めときました。

と、
チャーシューメン
20190327_122140_R 未掲載 ラーメン

20190327_122142_R.jpg

20190327_122143_R.jpg



あ、たんぽぽオムライス作っているひとが写り込んでる。

ここね、

20190327_122143_R1.jpg
※茂出木浩司シェフではありません(笑)

そんな様子を見ながらまずはスープを


20190327_122146_R.jpg

あ、その前に赤いチャーシューにふれとかないと。

以前、ノブさんがどこかのたいめいけんのラーメン食べた記事を上げてた時、チャーシューが赤くなかったのが印象的で。もしかして変わったのかと思い、この確認も含めて来たわけ。ま、ぶっちゃけ色なんてどっちでいいけど(笑)


20190327_122236_R コンソメ

訴求力あり


先ほどのブイヨンをベースに醤油ダレを。一般的なラーメンよりかなり優しい口あたり、それでいて地味深い味わいが。いつもはラーメンスープと味見るだけで呑まないけど、このスープは飲んじゃう。いや、呑み干しそう。そ、これが秘密

それでは、

20190327_122207_R.jpg



こっちも、

20190327_122247_R.jpg

スープほど訴求力はないけど、ま、これはこれで十分。

並ぶ価値あり。

20190327_121527_R.jpg

たいめいけん らーめんコーナー
東京都中央区日本橋1-12-10
11:00-20:00
日祝日休み

今朝の体重65.3キロ、体脂肪率22.4%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

なるほど、やはり機会を捉えてこちらでラーメンをいただこっと、定年後の一人遊びの時に(^^ゞ

metabolisan

Re: ノブさん
はい、ぜひ一度こちらで食べてみて下さい(^^)/

のぶドラ

ふだん行列しないメタさんが並ぶ価値ありってかなりですね😁老舗洋食屋さんのコンソメをいただいてるようですもんね。シェフご存知の3人気になるなあ(笑)🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
ちょっとここじゃないと食べれないラーメンですからね。それに本店?はもっと並ぶし(笑)

sarukitikun

高いラーメンはパス気味ですがここのは食べたいと思います、ただ場所的に行く機会が無いんですよね〜((´ロ`)

ナブー

ブイヨンベースの醤油スープ ちょっと飲んでみたくなりました。

てつあん

こちらの一階で洋食を食べた時に、ラーメンコーナーは撮影だけしました。(^o^)v

おん蔵

欲を言えば座って食べたい(笑)

metabolisan

Re: コンちゃん
わざわざラーメン食べるために来るのもね(笑)

metabolisan

Re: ナブーさん
美味しいですよ。

metabolisan

Re: てつあんさん
次回は是非(^^)v

metabolisan

Re: おんちゃん
それなら中へ(笑)

ぽよん

赤いチャーシューは酔来軒を連想させますね。

metabolisan

Re: ぽよんさん
日本では珍しいですよね。

いち

赤いチャシューが魅力的ですね

食べた事が無いので食べたいですが
チャンスは無いでしょうね?

いろは

いつもと毛色の違うチャーシュー麺記事、楽しみました!!
やはりこのスープ、一度味合わないとですね!

浜雪

こんばんは。
赤いチャーシューの上に立てた状態で置いてある「さやえんどう」がなんだか良いですね。あらためて、洋食屋さんなんだなぁと感じました(^^)

とおりすがり

「訴求力あり」にクスッとしてしまいました(^^)
味わいある手書きといい、テンポよくユーモアある記事、楽しませていただきました。

metabolisan

Re: いちさん
ラーメンコーナーと言うよりたいめいけん本体狙いの方が現実的かもしれませんね(笑)

metabolisan

Re: いろはさん
ここはちょっと食べてみるしかないですよ。

metabolisan

Re: 浜雪さん
さすが目の付け所がいいですね。そう言うところが違いなんでしょうね(笑)

metabolisan

Re: とおりすがりさん
いつもありがとうございます。
なんか見透かされていて恥ずかしいです(笑)

くろっぺ

食紅を使った焼き豚と、鶏ガラ出汁に見えるアッサリスープ、昔馴染みの江戸っ子ラーメーン、なつかしさに感動しました(=^・^=)

metabolisan

Re: くろっぺさん
昔の東京のラーメンってこんなビジュアルだったんですか!?
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム