こんにちは。
3連休もあと半日で終わり、いよいよ明日からはフルに稼働。
ま、今週ぐらいは慣らし運転で行きたいけどそういう訳にはいかんだろうな。ま、明日明日(笑)
それでは本日2つ目の記事を。
1つ目はこちら
「大阪天神橋筋六丁目・台湾カフェ想・台湾 大阪で懐かしの嘉義鶏肉飯」さて、これはまだ昨年12月の平日。観光客が多く、ちょいと時間を間違うとランチ難民になってしまう浅草界隈。
実はこの日も午前の会議が押して既に12時10分程度。だったら会社の近くで食べればいいじゃんって話だとは思うんだけどそれじゃあ気分転換にならないし、そもそも飲食店がそんなにない。浅草橋に行けばあるけど。浅草と浅草橋なら浅草の方が華やかで(笑)


そんな時に助かるのが神谷バーの2Fにあるレストランカミヤと3Fの割烹神谷。
さ、どっちにします?
とり肉の味噌焼き


3Fの割烹神谷へ。
2Fのレストランカミヤは混むこともあるけどこちらは大丈夫。この日だってひとり客の先輩諸氏が2、3名程度の入り。
浅草の喧騒を忘れて静かな時間を過ごせるオトナのお店。
メインのとり肉の味噌焼きの他には、「ご飯半分」と言うとちゃんと半分にしてくれたご飯。この辺の顧客目線が素晴らしい。
それに味噌汁、お新香、ひじき煮。これで670円は異常でしょ。


2Fもそうだけど実際に食してみると、付け合せ1つにしてもしっかり料理されているのが分かる。
お昼をゆっくり食べられないひとには気づけないこの贅沢。
なので忙しくても気持ちを切り替え、食事ぐらいはゆっくり楽しみたい。ま、出来ない時は出来ないけど(笑)

味噌と動物性たんぱく質と脂肪が合わないわけない。苦手な鶏皮もぱりっとまではしてないけど、焼き加減としっかり味噌の風味が付いているのでいい塩梅。
肉もふっくら柔らかくジューシィー。
午後仕事がなければお銚子1本付けたいぐらい(笑)


割烹神谷
東京都台東区浅草1-1-1 3F
03-3841-5400
11:30-14:00/16:00-22:00
土日は通し営業
火休
http://www.kamiya-bar.com/cuisine.html
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
yp
しかし二階はマカロニサラダがメインディッシュなんですね。どんなのだろ?
2018/01/08 URL 編集
metabolisan
二階も値段が同じなのでボリュームが調整されます。
2018/01/08 URL 編集
-
2018/01/08 編集
metabolisan
2018/01/08 URL 編集
bantoh38
2018/01/08 URL 編集
metabolisan
2018/01/08 URL 編集
てつあん
しかし、これで670円なら、遠くてもいきたくなります。
歩いて5分位の場所でしょうか?(^^)v
2018/01/08 URL 編集
metabolisan
2018/01/08 URL 編集
こばぽよん
2018/01/08 URL 編集
くろっぺ
2018/01/08 URL 編集
浜雪
神谷さんは1~3Fのどのお店にも入ったことがありません。
割烹神谷さんは母にも良さそうなお店なので、今度行ってみたいと思います。
お値段がこんなに安いとは、意外です。
葱焼きがものすごく美味しそうで、鶏肉よりも目を引きました。
2018/01/08 URL 編集
metabolisan
2018/01/09 URL 編集
metabolisan
2018/01/09 URL 編集
metabolisan
ぜひ。
2018/01/09 URL 編集
てつあん
2018/01/09 URL 編集
metabolisan
2018/01/09 URL 編集