福島野地温泉の旅の続きです。
その1 →
福島野地温泉の旅その1 行きの新幹線でまったりその2 →
福島野地温泉の旅その2 87杯目・福島 丸信ラーメン ちゃーしゅー満開、ダブルちゃーしゅーめん1000円その3 →
福島野地温泉の旅その3 野地温泉ホテル・乳白色の温泉でのんびりとさて、朝起きたら

どうりでスマホの温度表示が氷点下なわけだ。
朝風呂へ行って、そろそろ時間かな
実は午前2時にもひとり温泉へ。ここで心臓麻痺起こしたら誰にも気づかれないんだろうなと思いながら(笑)

ご飯がまだ来てなかった。
はい、
野地温泉ホテルの朝ご飯


典型的な山の温泉宿の朝ご飯、いいね。これで刺し身とかあったらちょっと。高級宿ならまだしも、ね(笑)
ご飯の左にある黄色い小皿は三種のきのこ味噌。しょっぱすぎず日本酒に合いそう、飲まないけど。
こっちは、

手前がライス焼売と奥は小鍋仕立ての味噌汁。味噌汁の具はシンプルにワカメ。
小鉢は、

手前左からポテサラ、温玉、こんにゃく?奥は鮭の味噌漬け焼き、真ん中わらび、香の物
目玉焼きでも良かったけど、鮭の味噌漬け焼きがあれば十分、

鮭の味噌漬けをご飯にのせて。旨くないわけない。
温泉宿の朝ご飯ってなんでこんなに食べれちゃうんだろ(笑)

野地温泉ホテル
福島県福島市土湯温泉町野地1番地
0242-64-3031
http://www.nojionsen.com/つづく。
今朝の体重64.2キロ、体脂肪率21.5%。浅野ゆう子が結婚ってね。あるんだdねー。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
こんな温泉旅、たまにやんないとね。
2018/01/12 URL 編集
ナブー
2018/01/12 URL 編集
ノブ
2018/01/12 URL 編集
yp
朝から満足出来そう♪
これが大規模な宿とかだったらビュッフェ形式とかになって趣がなくなるのかなあ。
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
家族連れには良いでしょうけどね(^^)
2018/01/12 URL 編集
bantoh38
2018/01/12 URL 編集
ピロシキ
2018/01/12 URL 編集
おん蔵
2018/01/12 URL 編集
sarukitikun
2018/01/12 URL 編集
てつあん
バラエティーに富んでいて、美味しそうですね。
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
今度は末永く(笑)
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
マリン
って、言いたい(-_-)zzz
温泉のんびり旅、酔いなぁ、、
こういうのに行きたい♪
2018/01/12 URL 編集
Aria
きっといつもバタバタしているからかなぁ(*ノωノ)
2018/01/12 URL 編集
いろは
福島の冬、寒くて美しくて、更に温泉!
帰国したら絶対に行きます!
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
2018/01/12 URL 編集
こばぽよん
こんちくしょーってくらいに美味しそうです。旅先の朝食には魔法が掛かっているみたいですよね。
よく飲まずにいられましたね。
2018/01/12 URL 編集
浜雪
温泉宿で朝食をいただくと必ずご飯をお替わりします。
同じおかずを揃えても、場所が自宅だとお替りは絶対にしないだろうなと思います。
温泉宿のあの雰囲気がいいのですよね。
2018/01/12 URL 編集
metabolisan
のんびりしてるもんな。
2018/01/13 URL 編集
metabolisan
福島駅周辺以外はハズレがない(笑)
2018/01/13 URL 編集
metabolisan
2018/01/13 URL 編集
metabolisan
転地療法の意味がわかります。
2018/01/13 URL 編集