おはようございます。メタボリです。
さて、この日は途中下車してこんなとこへ。
京成曳舟駅から南下、最初目標を勘違いして違う方面に歩き始めると言う失態を。これで呑む時間が減ってしまった。
兎に角、焦りながら歩きすすめると、
よね屋こんなとこにこんな居酒屋あったんだ!?この道は昼間歩くこと少なくないけど、昼間と夜とじゃ見え方が違うから。聞いたところ、
道路拡幅で移転してきたんだとか。
この時は2月、

こんなイベントが。ただ
3月以降やっているかは
未確認。
ブラザーズと合流。

定番のメニューも豊富、ほら、
トンカツ、
カツ煮にに
グラタンの文字も。これは惹かれる。


ナポリタンもある!

メニューは
バリエーション豊富。これは地元民に愛されるなあ。
ドリンクメニューは、

バリエーションあるけど
税抜き表示だけが残念。
オーダーはお店に来たことあるブラザーズにお任せ。
タコぶつ、
漬けマグロ各500円がこの日は300円。
うん、海鮮系も普通にいける。漬けマグロの漬け具合もほどよいし。タコの食感も最高。
で、この日の
スマッシュヒットがこいつ
菜の花マヨネーズ炒め、マヨの油と酸味が菜の花の苦味を消し、むしろ甘味さえ感じる。オタフクソース?と鰹節でどことなくたこ焼き風な感じも。これ、絶品。早速家でも真似しちゃった。
ハツ塩焼き400円、歯切れのよい、柔らかさ。当然臭みなどなくキンミヤが進む。
そして忘れちゃあいけない、
牡蠣グラタン2月のネタなんでまだ寒い頃。熱々の牡蠣グラタンは必食。ただでさえ
グラタンで呑むの好きなので。あ、この年齢の男性には多いんじゃ。


ちょうど牡蠣3個と人数分。熱々が旨いと言いながら、冷めてからが
チーズの味がしっかり分かって美味く感じると語り合う
貧乏舌の3人(笑)

豚にんにくバター500円
あれ!?これに関するコメントが残ってない。記事にする時、覚えてないのを見越して画像データに
キャプションいれてるんだけどこれにはないなあ。酔っ払ってたか!?
板わさこんなの出てくるってことは、やはりかなりいい気分だったみたい(笑)
トイレには

土日は競馬中継でもやるのかな!?
結局、

ひとり2000円ぐらい。
やっすいなあ。
こりゃまた来なきゃ。

よね屋
東京都墨田区京島1-30-5
03-3616-5045
16:00(土14:00)-24:00
日12:00-22:00
無休

今朝の体重66.1キロ、体脂肪率22.6%。
イチロー現役引退。いままでホントに
ありがとう。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2019/03/22 URL 編集
ノブ
下町にはまだまだ遠征しますから興味津々でございます。
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
くろっぺ
ところで、10月より・・・ってことは、この記事は昨年10月の前?(@_@)
2019/03/22 URL 編集
sarukitikun
2019/03/22 URL 編集
Aria
醤油もちらりなのかな?
イチローは姿勢が格好いいですね。
2019/03/22 URL 編集
ナブー
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
おん蔵
健康診断前以外で禁酒3日目って始めてかも(笑)
2019/03/22 URL 編集
ぽよん
イチローは凄いね。
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
いろは
横浜はお店は多いんですが、こういう方向性の居酒屋少ないですよ~!!歴史の差かな・・・。
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/22 URL 編集
浜雪
グラタン呑みがお好きな方を1人知っています。メタボリさんはその方と同世代なのかなぁ!?と、思ったりしました(笑)
2019/03/22 URL 編集
metabolisan
2019/03/23 URL 編集
ash
グラタン呑みしたいです!!
2019/03/27 URL 編集
metabolisan
2019/03/29 URL 編集