おはようございます。
三連休初日ですが2017年のネタが溜まっているので大放出。今日も10時半過ぎとお昼過ぎの計3本アップ。
さて、前回本場の長浜ラーメンを食べみたいって事でお邪魔したのが
元祖長浜屋。関東で食べた博多ラーメンとは全く違った食べ物だったことに衝撃を受け、今回は中洲にある別の長浜ラーメンのお店に。


いろいろめんどーなんだよね。ま、ここでは書かないので興味あるひとはネットで検索して下さい(笑)
今回お邪魔したのは元祖ラーメン長浜家、通称「家1(ケイチ)」、因みに前回お邪魔した
元祖長浜屋は通称「屋」。そしてもうひとつ、上川端商店街にある元祖ラーメン長浜家は「家2(ケニ)」

食券機はなく、お店に入ると麺のかたさを聞かれる。慌てて「カタ」と伝え、「あ、替肉とネギ多めで」と。
メニューがラーメン450円しかないからいきなり麺の茹で加減聞かれるのね。そっちの方が出るのも早いし合理的。
ラーメンは「屋」より50円安い。替玉、替肉は同じ。こっちにはアルコール類はないのかな。どっちにしてもラーメン屋で呑む習慣ないんで(笑)
カタねぎ多め替肉

元祖長浜屋よりネギのもりがいい。ブレの範囲なのか、たまたまなのか、ホントに多いのかは1回しか行ってないんでわからんけど。
替肉をラーメンにのっけちゃいましょ。

元祖長浜屋より肉の量は多い。食べてみると味付けも濃い目。
根っこは一緒のラーメンなんだろうけどやはり「屋」と「ケイチ」では味が違う。もう別モン、だからどっちが旨いかは好みの問題。優劣つける意味がない、当たり前だけど。

屋より小麦粉の粉感が残る細麺ストレート。
それにしてもこっちも麺量多い。こりゃ替え玉なんか無理(笑)
あ、奥の小さなヤカンの中身はラーメンのタレだそうです。

元祖ラーメン長浜家
福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
092-725-5559
24時間営業(月7:00-9:00休憩)
無休
今朝の体重64.3キロ、体脂肪率21.6%。お昼の緊急地震速報に続き、深夜の震度4にはびっくり。次がない心配!?
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/06 URL 編集
てつあん
地震はけっこう大きかったですね。
2018/01/06 URL 編集
ノブ
2018/01/06 URL 編集
おん蔵
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/06 URL 編集
sarukitikun
体脂肪率、メタさんより増えてます(爆)(T_T)/~~~
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/06 URL 編集
ねえね
メタボリさんがブログお引越しされてから、訪問の機会減っちゃってごめんなさい。
またちょくちょく寄らせてもらいますね。
私、ネギ大好きだから、これは食べたいです。
2018/01/06 URL 編集
bantoh30
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
喜楽に考えてもらって大丈夫ですよ。
むしろオレが内容工夫しないと(笑)
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/06 URL 編集
浜雪
「替え肉」というのは初めて聞きました。
ベースのラーメンが1杯450円という価格が衝撃的です。普段は何も感じないのですが、今は東京のラーメンがものすごく高く感じました。
2018/01/06 URL 編集
いろは
昔、元祖長浜屋でビールオーダーしたら先にビールより麺の固さ聞かれて・・そしてビールがラーメンより遥か遅れて来た記憶があります・・・(笑)
2018/01/06 URL 編集
metabolisan
2018/01/07 URL 編集
metabolisan
2018/01/07 URL 編集