FC2ブログ

田原町・浅草虎軒 激熱、酸辣湯麺950円

本日2つ目の記事です。
1つ目は「秋葉原・中国料理向来 お店おすすめ、台湾ラーメン+半炒飯870円
あと12時にも3つ目の記事がありますので(笑)

さて、年々インバウンドが増える浅草界隈。昔からあった個人店は所謂老舗や有名店を除くと軒並み閉店へ。その跡地はホテルやチェーン店なんかになることが多く、この界隈で生活するものとしてはちと悲しい。

20190115_115904_R.jpg

ここは名古屋の味噌煮込みうどんの山本屋総本家が入ってた記憶が。その前は何だったろ!?

ま、チェーン店資本系はそれはそれで良さがあり頭から否定する気はないんだけど、お、

20190115_115852_R.jpg

今日はここにしてみよう(笑)

メニューを

20190115_115959_R.jpg

20190115_120018_R 油淋鶏定食もあるらしい

後から来たお客さんが油淋鶏定食頼んでた。今度はそれにしよう。

20190115_120033_R.jpg

今年に入り麺類が多かったので、この日は定食にしようと思い入ったくせに頼んだのは、
酸辣湯麺
20190115_120318_R 未掲載 サンラータンメン

20190115_120321_R.jpg

20190115_120324_R.jpg

浅草酸辣湯麺って言うとキタナシュランでも取り上げられた「中華料理十八番」が随一だけど、お昼にあそこまで行って戻ると時間が厳しいので午後イチの予定がない時じゃないとなかなか行けない。他のお店でも試してみたけどピンとくるお店は今の所皆無


まずはスープを

20190115_120413_R 醤油ベースで好みの系統、豚肉も

醤油ベースで好みの系統、豚肉も赤身でいい感じ。それにしても分かっちゃいたけどかなりの激熱。ぬるいよりは断然増しだけど。

ただちょっとアレなので、

20190115_120457_R 酸味を辛味を増強

酸味辛味を増強、これもトロミが付いて熱々だからこそ出来る技。

それでは、

20190115_120357_R とろみがついてて激熱

熱ッ


酢を投入したのにまだ熱々だった(笑)

際グループの安定したクオリティ。逆に言うと万人向けな味付けなので個人的な感想だと、酸辣湯麺としては酸味が足りない。ま、それは酢を足せば済むので。

ここはまた食べにこよ。

20190115_120342_R.jpg

20190115_120116_R.jpg

浅草虎軒
東京都台東区雷門1-15-9
03-6802-8085
11:30-22:30
無休
https://kiwa-group.co.jp/tigerken_asakusa/
関連記事

スポンサード リンク

コメント

浜雪

こんにちは。
酸辣湯麺をすすると咳き込むクセ(?)があるので最近はあまり食べていませんが、酢が強めな方が好きです(^^)

metabolisan

Re: 浜雪さん
咳き込むのに酢が強めな方が好きなのね(笑)

鳶奴

個人店の閉店、ホントに加速していて気になります。
まさかアンヂェラスまで幻になるとは(涙)

metabolisan

Re: 鳶奴さん
知りませんでした。いま、HPで確認しました。
あー、すごく悲しい。

いろは

際グループは総じておいしいお店が多いですよね~。
寒い日にアツアツのトロミ・・・最高です!!

metabolisan

Re: いろはさん
際グループのお店はすぐわかりますよね(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム