FC2ブログ

TX浅草・喫茶ピーター 喫茶店のカレーとは、カレーライス630円

おはようございます。めたぼりです。
三連休最終日、今日も10時に記事アップ。

さて、

カレーが食べたい!


て、週3回はありますよね(笑)

20190111_122906_R.jpg

そんなこの日は喫茶店のカレーを。

カレーと言ってもいろんなバリエーションがあって、いわゆるインド料理を除いて日本で一般的なカレーで考えても家庭で食べるカレー、ホテルのカレー、喫茶店のカレー。当然、お店ひとつひとつ味は違うけど、それぞれ共通のイメージってありません!?

20190111_122913_R.jpg

ペリカンのパン。浅草界隈の喫茶店だと昔からペリカンのパンを使っているお店も少なくない。因みにこれが中華料理屋だと浅草開化楼。どちらも今は超有名だけど地元にしたら昔からの近所のパン屋と製麺所だもんね。


20190111_122922_R もう来ないだろうな

そう言われちゃったらね。1度食べたけど(笑)

ドアを開けて店内へ。
歴史を感じさせる内装、それとともに歩んで来たであろう椅子に座って、

20190111_121149_R.jpg

ここはデフォでも普通に大盛りなんで小盛りにするか悩んだけど、後に入ってきた事務員さん風の女性客がデフォを頼んでいたので、負けずにデフォで(笑)


20190111_121217_R.jpg

喫煙者天国の浅草にあってこれは珍しい。この気配りは最低限欲しい。


20190111_121205_R.jpg

20190111_121804_R.jpg

創業昭和39年、その歴史とともに歩んだ店内。おばあちゃんひとりで営業してるんで、お客もだれひとりとして急がす風もなくまったりとした時が流れてる。


カレーライス
20190111_121757_R 未掲載

20190111_121800_R カレー並640円

20190111_121802_R 薄い、以前はちゃんとスパイス感もあったのに

サイズ感伝わるかな!?左奥にあるスープの入ったコーヒーカップと比べてもらうとわかるかも。写真で見るより、実際はかなりおおぶりな器に入ったカレー。これは食べごたえあり。


20190111_121813_R 具も少なく水っぽい、年寄りのカレー

20190111_121825_R.jpg

あれ、以前はもっとスパイシー感があったんだけどこの日はちょっとそれがない。ネットを見ると最近の記事でもスパイシーとしている記事があるんで、この日がちょっとアレだったのかも。ま、手作りだからしょうがない。

ふと思い出した。明治生まれの祖母が土曜日半ドンで帰宅するとお昼ご飯を出してくれたんだけど。たまにカレーが。普段はおふくろが作るカレーだけど、この時は祖母のカレー。明治生まれなんで当然スパイスとか唐辛子の辛さに馴染みがないんで、子供からするとちょっと薄味カレーになっちゃう。何回言っても、毎回出てくる祖母のカレー。

いま思うと懐かしい

20190111_121233_R.jpg

20190111_122854_R.jpg

喫茶ピーター
東京都台東区西浅草3-13-1
03-3844-5984
10:00-21:00
祝12:00-20:00
日休

今朝の体重65.4キロ、体脂肪率22.2%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

大きさ伝わりますよ😁うちの祖母はカレーじゃなくて…何だっけ?(笑)たまにはこんなカレーもいいすね。カレーは毎日でもオッケーです🍀のぶ🐶

ナブー

喫煙に対するアナウンスがスマートでいいですね。この書き方だとタバコ吸う人はきっといないですね。

sarukitikun

こういうお店は続いてくれているだけでも奇跡ですね、味はソースで調整しちゃって食べたいです〜(^o^)丿

metabolisan

Re: のぶドラさん
はい、当然わたしも毎日でもOKですよ(笑)

metabolisan

Re: ナブーさん
それがいるんですよ。この日も(^^;)

metabolisan

Re: コンちゃん
こういう個人店がどんどん閉店してくからね。

ぽよん

創業何年なのかしらね。
味わいがある店舗も魅力的。

metabolisan

Re: ぽよんさん
何年なんでしょうね。ネットで調べたら出てきそうですが。

くろっぺ

たとえほのかでも、おばあちゃんやお母さんの作ってくれたカレーの味を覚えていること自体がスゴイです(@_@)

metabolisan

Re: くろっぺさん
味覚って忘れないものですもんね。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム