おはようございます。メタボリです。
三連休初日の今日は
10時、
12時に記事アップ。見るひといるんかなあ。ま、
雪積もってるからもしかしたらいるか!?(笑)
さて、

ホワイトボードのABCとメニューが
ズレてね!?(笑)

この日は浅草橋から秋葉原への移動途中。アキバで食べようかと思っていたけど、ふとこちらへ。
三井記念病院の向かい側。それにしても食べるお店のバリエーション増やさなきゃなあ。
Hanakoでも定期購読しようか!?(笑)


メニューを、


「
地獄ラーメン」ってのがあったんだ。そっちもよかった。
地獄ラーメンに気付かなかったこの日は、
台湾ラーメン+半炒飯


「
台湾ラーメン」って言うと当然台湾生まれのラーメンのことじゃなくて
名古屋の味仙で生まれたあの台湾ラーメンのこと。
まずは半炒飯を

ちょっと
八角の風味が。叉焼なのか。八角自体は得意じゃないけどこれぐらいならそれほど気にならず。ま、しないに越したことはないけど。
麺が伸びないうちに台湾ラーメンへ

メインの具は
ニラ、
もやし、
ひき肉。
スープは、

辣油がで油っぽいかと思ったら意外とさっぱり系。レンゲのとこに油の層がないでしょ。味のベースはチキンスープなのかな、旨辛系だけど重さはない。辛さは
中辛ね。ほどよい辛さと、ほどよい旨み。味の重層感がない分、麺や具が活きてくる。
その麺は、
低加水麺。ぱっつん歯切れのいい好きなタイプ。中華料理屋だと柔らかい麺が多かったりするけど、ここは日本人好みの固茹で。
近くだったら普段使いに良さそう。近くないけど(^^;


中国料理 向来(コウライ)
東京都台東区台東1-3-1
03-3837-7388
11:30-14:30/17:30-23:00
無休
今朝の体重65.5キロ、体脂肪率22.6%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2019/02/09 URL 編集
metabolisan
早く帰れるといいね。
2019/02/09 URL 編集
sarukitikun
2019/02/09 URL 編集
ナブー
2019/02/09 URL 編集
metabolisan
2019/02/09 URL 編集
metabolisan
2019/02/09 URL 編集
くろっぺ
台湾ラーメンは食べないので、聞きたいのですが、昨日、喜多方ラーメン思い出横丁店で朝ラーを食べたのですが、どうも依然と味が変わって、特にスープの味が濃くなったような気がしたのですが、坂内好きなメタさんはどうでした?
2019/02/09 URL 編集
metabolisan
坂内はセントラルキッチン方式ではないそうなのでお店ごと、その日の状態でスープの出来が違うんじゃないでしょうか。
http://www.ramenchise.com/shop_list/bannai.html
2019/02/09 URL 編集
ぽよん
あの辛さとニンニクがクセになるのでしょうか。
2019/02/10 URL 編集
metabolisan
2019/02/11 URL 編集