FC2ブログ

福島野地温泉の旅その2 88杯目・福島 丸信ラーメン ちゃーしゅー満開、ダブルちゃーしゅーめん1000円

福島野地温泉の旅のつづきです。
その1 → https://metabolisan20060827.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

20171111_112135_R.jpg

福島駅に到着。
2013年に高湯温泉玉子屋に来て以来。前回は食事に困った福島駅周辺。割りとこれって言う飲食店がなくて。

でも今回は大丈夫、事前調査でこちらへ

20171111_115604_R 行列は寒いので店内

丸信ラーメン 駅前店
丸信ラーメンってのは黒磯駅にある丸信本家を源流とする北関東・南東北のラーメン店。いけちゃんのブログでずーっと気になってて今回のチャンスにカミサンを説得しての訪問。やっと来れた。

20171111_113042_R ひとりでテンパるおかみさん

ちょうど口開けだったので並ばずに奥の方から詰めて着席。

それにしてもなぜだかひとりテンパるおあさん。この日だけなのか、いつもの風物詩なのかは不明。ま、どちらにしても接客は期待せずラーメン作成に注力してもらいましょ(笑)

20171111_113142_R.jpg

水はセルフ。オーダーは着席後に口頭ね。

20171111_113220_R 長渕剛のサイン

あのひともラーメン食べるんだ(笑)

ほどなく、まずはわたしの
限定メニュー ダブルちゃーしゅーめん
20171111_114518_R 未掲載 福島 ダブルちゃーしゅーめん1000円

20171111_114522_R.jpg

20171111_114529_R.jpg

20171111_114533_R.jpg

ね、ね、これ凄いでしょ。
チャーシュー麺好きとしては絶対に食べに来なきゃならないラーメン。やっと実物見れた。
隣の小学生ぐらいの男の子、オレのどんぶりに釘付け。オトナになってからな(笑)

こっちはカミサンが頼んだデフォの
醤油ちゃーしゅーめん
20171111_114525_R カミサンの醤油ちゃーしゅーめん800円、カミサン「ナッツの風味。なのでニンニクが合う」と

これで800円。ダブルちゃーしゅーめんが1000円なことを考えると全体普通のひとはダブルちゃーしゅーめん頼むでしょ(笑)
因みにデフォのラーメンはちゃーしゅー2枚、ちゃーしゅーめんが6枚、ダブルちゃーしゅーめんが15枚だとか。写真で数えると13枚しか確認できないけど真ん中んとこにもちゃーしゅーがあるんで。

20171111_113059_R.jpg

20171111_114548_R ファーストロットの一番最後だからか、ちょいぬるい動物性の旨味のあるスープ。そんなに存在感はなし

ファーストロットの一番最後だからか、ちょいぬるいスープ。熱々じゃないって言い方のほうが正確か。
それ自体はとんこつ、動物性の旨味の強いスープ。がそれほど強い存在感はなし。

その分、

20171111_114606_R バラ肉だけどいい感じの厚みで脂がいやじゃな。

たっぷりのちゃーしゅーがいいアクセントに。バラ肉だけど厚みがほどよく脂っぽさは微塵もなし。ちゃーしゅー自体がしっかり味付けされているんでこれが徐々にスープに移りいい塩梅に。ネギの存在もスープに風味を。お、スープがいい。

カミサンは「ナッツの風味がするのでニンニクが合う」とソムリエみたいなこと言ってたけどニンニクは邪魔でしょ。旅の途中なので当然、言葉にはしないけど(笑)

それでは、

20171111_114640_R 周囲は柔いけど中にはコシが残る喜多方風の麺

麺の外側は柔らかいもっちり感が、中はコシが残る多加水麺って言うのかな。
これは旨い。

気付けば店内は満席、行列もできてる。
厨房はさっきのおかあさんの他にもうひとり男性が忙しそうに働いている。そりゃ長渕剛も来るよ(笑)

20171111_113027_R まさに口開けで入店。

入口のお会計でチャーシューが。何グラムかわかんないけど1本が1500円、切り落としが500円。これいただきます。

いやあ美味しかった。なによりカミサンも大満足のスタートとなりひと安心。

20171111_115614_R.jpg

丸信ラーメン 駅前店
福島県福島市栄町12-1
024-524-2888
11:30-26:00
無休

20171111_121046_R 割りと美味かった

ずっしり。たぶん400gはあるかな。これで500円はお買い得。
これから温泉だけど(笑)

つづく。

今朝の体重64.1キロ、体脂肪率21.2%。カノクニの左翼政権は北と隣の大国の思うがまま。さ・よ・オナラ。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

もうもうビジュアル的にも花丸二重丸ですね、バラのチャーシュー好きなんでこれ食べてみたいぃぃぃ(^^ゞ

metabolisan

Re: ノブさん
ビジュアルいいですよね。味も申し分ありませんでしたよ。

のぶドラ

いつか福島必ず行くので、このダブル頼みます😁そして小学生にニヤリと(笑)そうそう、地雷をあえて踏むことはしない(爆)🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
オトナの対応ですよね(笑)

ナブー

ダブルチャーシューメンのチャーシューの量が素晴らしい。お土産のチャーシューは安くていいですね。この後ホテルでビールのつまみになるとみました。

yp

おっ!
昨年、出張時にこちらでいただきました。
醤油なのに澄み切ったスープが印象的でした。
そして美味い♪アニキの色紙も同じくチェックしたなあ(笑)

sarukitikun

あの半島はもう全部大陸さんのアレですかね(^_^;)

メタさんは台北の中山駅横の蘭丸のチャーシューメン食べてみてください、凄いですよ〜エリマキトカゲが(笑)(^o^)丿

bantoh38

ビジュアルも値段も最高ですね‼️ いや〜食いたい‼️ 白髪ねぎをトッピングしたいなぁ(^_^)

いろは

福島のスタートが最高のチャーシュー麺とは素晴らしい~~。
ここは一度食べてみたいです~!

おん蔵

ダブルチャーシュー
丼の盛り付けが圧巻ですね~何だか食べるの勿体ないなぁ。食べるけど(笑)

ピロシキ

おお!!!! ダブルにすると凄い迫力!! チャーシューの超花びら大回転笑

metabolisan

Re: ナブーさん
当然。
それ以外の選択肢はないかと(笑)

metabolisan

Re: おっ!
そうそう、あの透明なスープ、印象的ですよね。
あー、また行きたいなあ。出張ないか(^^;)

metabolisan

Re: コンちゃん
だって核心的利益だから(笑)

metabolisan

Re: bantoh38さん
このビジュアルに惹かれて行きましたけど、味も好みでした。
また食べたい。

metabolisan

Re: いろはさん
カミサン説得出来て良かったですよ。
ここ行けたのはホントに収穫。

metabolisan

Re: ダブルチャーシュー
そりゃ食べ物だから(笑)

metabolisan

Re: ピロさん
最近、そのコメントありましたけど(笑)

てつあん

見るだけでステキ
フライパンで焼いた餃子みたいに、ぐるっと並んだチャーシューがステキです。

切り落としチャーシューは、温泉のあとのビールのおつまみかな。(^^)

metabolisan

Re: 見るだけでステキ
福島市の名物に円盤餃子と言うものがあるのですが、それを彷彿させるビジュアルてす。

いち

丸信さん一度食べたけど東北のどこだったかな?

しかし、ダブルチャシューのお姿は凄い
こんなにチャシュー食べれるんだ~~と感心です(笑)

こんなこと書きながらどのお店か?姿は浮かんでますが場所が・・・老いたな~~

確かに並ぶお店でした。

Aria

いいな♪いいな♪
麺は喜多方っぽいですね。
かみさんって表現も何だか微笑ましく(*ノωノ)

浜雪

すっ、すごい!
こんにちは。
あのダブルちゃーしゅーめんを自分の隣の方が食べていたら、気になって気になって・・・自分のラーメンが伸びてしまうと思います(笑)
見事な盛り付けですね!

metabolisan

Re: いちさん
でもお店の姿は浮かんでるんですよね。なら大丈夫ですよ(笑)
行ったことを覚えてないのがヤバイそうです。

metabolisan

Re: Ariaさん
いいよ、ここ。また行きたいもん。
危うく今日、浅草の坂内行きそうになったぐらい(笑)

metabolisan

Re: すっ、すごい!
いやいやそんなに見てる人っていないって。大げさ、大げさ(笑)
でも、あの子はそんなだったんだろうなあ。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム