本日3つ目の記事です。
1つ目は「
路麺 小伝馬町・田そば 今度は春菊天そば420円」
2つ目は「
神保町・いわもとQ ダブルいか天そば450円」
さて、噂の「
いわもとQ」のリサーチを終えたわたくし、引き続づき近くのこちらへ、
嵯峨谷こちらは
十割蕎麦の自家製麺を使った立喰そばチェーン店。どの程度展開されているのか本社の情報が見つからなかったので不明です。ご存知の方はコメント下さい。オペレーション会社はいろいろあるみたいなんですけどね。
こちらは一度行き、蕎麦と言うより「
鯵ごはん」の旨さに感動した記憶が。なんで蕎麦の印象がなかったかはこの後、思い出します。


外の看板だと
420円となってたけど、店内の食券機では
430円で売ってた天ぷらそば。
かなり奥に広い大箱のお店、その奥のカウンターに食券を出して呼ばれるのを待つ。
天ぷらそば


かなりツユが少ない。蕎麦が売りだからでしょうね。特徴へのこだわりと原価の面で。
かき揚げは枝豆が入り、食感の変化が印象的。蕎麦とツユとの一体感を楽しむと言うよりかき揚げ
単体を感じて蕎麦を手繰る構成か。


卓上の
ワカメはイレホ。

それではこの日2杯目、てか十分前に食べたばかり(笑)、

蕎麦が太い分だけ蕎麦食ってる感満載。確かに蕎麦は美味しいが如何せんツユの存在感が汁そばとしては弱い。
と、ここで気付いたのが、ここは冷たい蕎麦を食べるの人向けにフォーカスしてるかと。それならこのバランス具合も腑に落ちる。なるほどね。
なにより所謂蕎麦好きは、オレみたいにあたたかい汁蕎麦なんかたのまんし(笑)

嵯峨谷 神保町店
東京都千代田区神田神保町1-7
03-5577-6299
7:00-22:00(土日祝-20:00)
無休
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
浜雪
蕎麦店のハシゴで、2大ハイクオリティチェーンの調査をなさったのですね(^^) 胃の休憩時間は約10分、すごいなぁと思いました。
2019/01/27 URL 編集
metabolisan
2019/01/28 URL 編集
くろっぺ
2019/01/28 URL 編集
metabolisan
2019/01/29 URL 編集