お早うございます。メタボリです。
さて、この日は仕事帰りちょいとこちらへ。
やきとんたくちゃん田原町駅近くのやきとん屋。ここの赤提灯と自転車の間を入って行くと奥に。
こんな目立たない場所だけど既に人気のお店。
ボール前回酎ハイ呑んだんでここでボール呑むの
初めてなんだ。なんか納得いかないなあ。でもここはこの量なんだろうね。グラス少し小さいのにした方が良さそうだけど(笑)

実はこのあと公式戦があるんでここでは軽く。
セロリ漬けまずは野菜系から。もともとセロリは大好き。葉っぱも食べちゃう。なのでセブン-イレブンで売ってるセロリは重宝してんだよね。日持ちがするんでストックさえしておけば、あとは
マヨさえあれば飲めちゃう。

たん塩どこでも頼む
豚舌。ここは
あそこと違って火の入りが強め。ま、その辺は店主の考え方だし、ひとの好み。

お替りしてもこの量。
ハラミ塩これも好きな豚のハラミ。肉々しい食感と旨味の強さで好きな部位。豚舌の歯ごたえのある食感との違いもいいので、ついついこの組み合わせで頼んじゃう。
飲み物変えよう。
お

これにしよう。これなら濃い(笑)
てか、

原価計算おかしくね!?
ボール(420円)があの量で
キンミヤ梅割(350円)りがこの量って!?断然梅割りの方がアルコール量多いじゃん。そしたら飲ん兵衛は
当然、
こっち(笑)
う、濃い
そりゃ生のキンミヤに梅シロップ垂らして色付けてるだけだから、そりゃ濃いよ。


珍しく「
レバ塩」
隣のひとが頼んでてごま油のいい香りに惹かれて。
そして、

隣のひとを真似っ子して串から外しちゃった。塩は串の部分で塩気を変えて焼いている場合があるんで串から外すのは焼き手に失礼。でもごま油と葱をたっぷり付けたかったんで。
それにしても、
キンミヤ梅割が減らない。既に公式戦が始まる時間なんだけど、まだ2/3も残ってる。これ
クイッと飲み干して公式戦に言ったら
大変なことになるだろうな(^^;)
クイッ


やきとんたくちゃん
東京都台東区雷門1-16-2
03-3843-0670
17:00(土日祝16:00)-24:00
月休
今朝の体重65.8キロ、体脂肪率22.2%。風邪とインフルエンザが流行ってますのでご注意を。わたしは安静にしておきます(ーー;)
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2019/01/18 URL 編集
metabolisan
2019/01/18 URL 編集
ナブー
2019/01/18 URL 編集
ノブ
2019/01/18 URL 編集
metabolisan
2019/01/18 URL 編集
metabolisan
2019/01/18 URL 編集
sarukitikun
2019/01/18 URL 編集
metabolisan
2019/01/18 URL 編集
おん蔵
2019/01/18 URL 編集
metabolisan
2019/01/18 URL 編集
ピロシキ
2019/01/18 URL 編集
浜雪
梅割りは、ほぼほぼ焼酎なのですね (゚o゚;;
風邪のひきかけで寒気がする時にクイッといって、そのまま布団に直行したら良さそうなそうでないような(笑)
メタボリさん、お大事になさってくださいませ。
2019/01/18 URL 編集
鳶奴
2019/01/18 URL 編集
metabolisan
2019/01/19 URL 編集
metabolisan
今日もおとなしくしときます。
2019/01/19 URL 編集
metabolisan
2019/01/19 URL 編集
ぽよん
あわてて行くと酔いも回ったりね。
2019/01/19 URL 編集
metabolisan
2019/01/19 URL 編集