FC2ブログ

新潟の旅その8 ぽんしゅ館 日本酒Bar角打ち 村祐酒造「花越路」

※新潟の旅の続きです。
その1「新潟の旅その1 居酒屋上越新幹線で出発
その2「新潟の旅その2 最初の一軒は懐かしい「安兵衛」で
その3「新潟の旅その3 鈴木鮮魚 鮮魚店で新潟の魚と菊水と
その4「新潟の旅その4 おでん処じゅんちゃん別館
その5「新潟の旅その5 うどんそばやなぎ庵 かき揚げそば470円
その6「新潟の旅その6 名物万代そば 念願のミニカレーライス380円
その7「新潟の旅その7 ぽんしゅ館 利き酒番所93で日本酒


さて、利き酒を終えてほろ酔い気分のわたくし、次に向かったのは

20180925_121410_R.jpg

今度はじっくり日本酒を呑もうかと。て、角打ちってなってるじゃん!?ま、ご安心を(笑)

この日の日本酒の銘柄は、

20180925_123508_R.jpg

20180925_121245_R.jpg

花越路」は村祐酒造だ。

とこの時は思ったけど調べたら逆みたい。「創業昭和23年、村祐酒造は生産石数200石という非常に小さな規模で、県産米使用による冬期醸造によって「花越路」という銘柄を中心にお酒を仕込まれてきた蔵元です。平成14年に誕生した「村祐」という限定銘柄」(日本酒/村祐・村祐酒造 |新潟の地酒サンマート)つまり花越路最初で村祐はそこからの限定生産品。なるほど。何にせよこれで村祐酒造の日本酒が呑める。

20180925_111259_R.jpg

角打ちとなってたけどここでは種類は少ないけどちゃんとした酒のアテが。

そして、

20180925_121631_R アラサーからおねえさままで女性ばっかり、それも2組

席が。

それにしてもアラサーからおねえさままで女性ばっかり、それも2人組が多い。みんな旅行客でしょうね。昼間っから日本酒呑んでるわけだから。

わたしは、

20180925_121552_R.jpg

20180925_122017_R.jpg

こんな感じ。て、レシートからじゃ何かわかんないですな(笑)

20180925_121620_R 未掲載 新潟8

20180925_121623_R サラスパ、4種のキノコの旨煮

20180925_121625_R ツナ入、シャキシャキ人参、酸味でうすっきり、塩気がちょうどいい

サラスパ」と「4種のキノコの旨煮

サラスパはツナ入、シャキシャキ人参、酸味でうすっきり、塩気がちょうどいい。甘い花越路にぴったり。


20180925_121928_R 甘みのあるタレ、大根おろしとあさつきでさっぱり

4種のキノコの旨煮は甘みのあるタレ、大根おろしとあさつきでさっぱり。

そして、

20180925_121628_R 村祐酒造 花越路410円 すっきりした甘みで旨い

村祐酒造 花越路
410円、すっきりした甘みで旨い。「村祐」なかったらこれでもいいな。て、ことでさっそく通販で年越し用に購入(笑)

20180925_123830_R おかわり

花越路、おかわりしちゃった(笑)

実は最初の村祐酒造のクダリ、花越路を見つけてレジのおねえさんに話したら「実はわたしも好きなお酒なんですよ」と意気投合。「美味しかったよ」と言いに行こうと思っておかわりに行ったのにオッサンにかわってた(^。^;

20180925_125315_R.jpg

さ、そろそろ新幹線の時間が。名残惜しいけど。

20180925_123619_R.jpg

ぽんしゅ館 日本酒Bar角打ち
新潟県新潟市中央区花園1-1-1 JR新潟駅構内CoCoLo 西N+ 3F
025-290-7332
11:00-22:00
無休

つづく。

今朝の体重65.6キロ、体脂肪率22.4%。力の落ちた内海がプロテクト外れるのはやむを得ないけど、その相手が炭谷ってのがなあ。必要ないFA。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

オネエサンが…あるある😁新潟まで二時間ちょっとなんですね。上野発で色んな新幹線で色んな街で飲み食い来年はしたいものですが、新潟候補にしよ(笑)🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
今回は体調がイマイチだったんで思うように楽しめませんでしたが、ま、それも旅行の醍醐味!?(笑)

ナブー

テーブル席があってお洒落な喫茶店みたいな角打ちだから女性客が多いのですね。

metabolisan

Re: ナブー
そう言うもんなんですかね。

おん蔵

今度おねえさんに会いに行かなくっちゃ(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
当番日だといいね(笑)

いち

この日の日本酒銘柄に佐渡のお酒が2本入ってる
嬉しいです(^-^)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

くろっぺ

考えてみれば、新潟に行ったのは佐渡島が一回、スキーで苗場や石打へ、一昨年は谷川岳に登ったことはありますが、新潟市内は素通りしただけ、メタさんの記事読んで、いつか行ってみたくなりました。お酒の好きなおねえにも会いたいしね。

浜雪

こんばんは。
ぽんしゅ館に角打ちがあるのですね。しかも座って飲めるなんて、もうそこは天国じゃないですか~♪
きっと多くの方がそちらへ流れて行くのでしょうね(^^) 

metabolisan

Re: いちさん
そりゃもちろんですよ(笑)

metabolisan

Re: 〇〇ちゃん
内緒コメにするような内容じゃないと思うけど(笑)

metabolisan

Re: くろっぺさん
新潟市ってあまり行かないですよね。わたしも数えるほどしか行ったことないし。

metabolisan

Re: 浜雪さん
上手いつくりだと思うよ。だって改札口に向かう途中にあるんだもん(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
33位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム