FC2ブログ

新潟の旅その6  名物万代そば 念願のミニカレーライス380円

※新潟の旅の続きです。
その1「新潟の旅その1 居酒屋上越新幹線で出発
その2「新潟の旅その2 最初の一軒は懐かしい「安兵衛」で
その3「新潟の旅その3 鈴木鮮魚 鮮魚店で新潟の魚と菊水と
その4「新潟の旅その4 おでん処じゅんちゃん別館
その5「新潟の旅その5 うどんそばやなぎ庵 かき揚げそば470円

さて、駅蕎麦で朝食を済ませホテルをチェックアウト。荷物を駅のロッカーに入れて目指すのはいよいよ、

20180925_081449_R.jpg

だよね、新潟市まで来たのにここのカレー食べなきゃ来た意味がない。は、言い過ぎか(笑)

20180925_081547_R.jpg

はやる気持ちで若干早足になりながらの撮影でピンぼけ(笑)

食券機に

20180925_082553_R.jpg

20180925_082558_R.jpg

20180925_081648_R.jpg

やっと買えた。

通勤時間をはずれたのか、それともたまたまタイミングが良かったのか。単に朝からカレー食べるひとがいないのかは分からんけど、並びもなくスムーズに購入。

20180925_081717_R.jpg

食券渡してドキドキしながら待つ。

20180925_081722_R.jpg

ここで食べるのね。

したっけ、
ミニカレーライス
20180925_081819_R.jpg

20180925_081823_R.jpg

20180925_081824_R.jpg

20180925_081826_R.jpg

念願のビジュアル。噂には聞いてたけどミニとは言え十分なボリューム。カレーの色は沖縄のカレーみたいに昔懐かしい、と言うかオレですら記憶のないほど戦前の日本のカレーの色。

2つハズれた福神漬けが映えポイント(笑)

それでは、

20180925_081843_R 玉ねぎがめだつ、豚肉、人参はひとかけ

20180925_081849_R 小麦粉でとろみの付けた昔懐かしいカレー、沖縄のカレーね。

20180925_081852_R 口に含んだ後からスパイスが、そして意外と辛い。福神漬を混ぜると超好み

ビジュアル通り小麦粉でとろみの付けたタイプ。だけど口に含んだ後からスパイスが、そして意外と辛い。なんて言うんだろ、事前情報なしに食べたらガツンと一発強烈な左フックをあびた感じか。良かったスウェーして(笑)

て、味が伝わりにくい表現にしたけどそれは、


20180925_082008_R.jpg

この記事読んで貰えば(笑) て、「給食のような懐かしさ」は見た目だけで味は全く違う。ライトフライ級のパンチの持ち主。

大阪のインデアンカレーとは甘さがないぶん違うけど食べたときの衝撃度クセになるその不思議な味わいは一緒。こう記事書いてても口の中に味が蘇るし(笑)

20180925_081923_R.jpg

名物 万代そば
新潟県新潟市中央区万代1-6-1 バスセンタービル1F
025-246-6432
8:00-19:00
元旦と翌日

20180925_082622_R.jpg

つづく。

今朝の体重65.1キロ、体脂肪率22.0%。気分はもう休み気分。仕事いっぱいだけど(笑)
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

左フック、井上尚弥くらすかな😁ライトフライなら具志堅さんかな…昔はジュニアフライか(笑) いずれにせよ、ダイエッター泣かせ。美味そうだ🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
ここのは食べなきゃわからない、独特の個性を持ったカレー。マニアだけじゃなくて幅広いひとに人気になるのもうなずける(笑)

ノブ

いい感じの色をしたカレーでございますね、そうそう子どもの頃はこんな色のカレーにおソースorお醤油をかけて食べてたっけ(笑)

metabolisan

Re: ノブさん
実はここまで黄色い色のカレーってあまり記憶がなくて。バーモントカレーでももうちょっとカレーらしい色してましたもん(笑)

ナブー

お蕎麦屋さんのカレーのように黄色なのに辛いとは見た目では想像できないです。これは一度食べに行かないと。

sarukitikun

私もこのカレーのためだけに新潟へ行こうかと思ってます(笑)(^o^)丿

浜雪

おはようございます。
レトルトカレーに購入個数制限があるほど、こちらのお店のカレーは人気があるのですね。
新潟に行くことがあれば、このカレーにパンチされたいです。

いけちゃん

新潟なのでご飯も美味しいですよねー、来年は何回食べれるんだろう?

yp

写真の多さにその期待度が十分伝わります。でもスウェーしたんだ(笑)
具を豚骨スープで煮込むんだ。手が込んでいるなあ。

ピロシキ

黄色いカレー 一度食べにいかなきゃと 高崎から新幹線で行けば近いか

おん蔵

このカレー癖になるでしょ(笑)

metabolisan

Re: ナブーさん
見た目からは全く想像がつかないと思います。これは食べた人しかわからない(笑)

metabolisan

Re: コンちゃん
またまたあ(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
ヘビー級の思いパンチじゃないんで後味は悪くないよ(笑)

metabolisan

Re: いけちゃん
ご飯は言わずもがなですよね。

metabolisan

Re: ypさん
そうなんですよ。ここは知らずにパチンと打たれて欲しい。この記事、読んだあとじゃ無理ですけど(笑)

metabolisan

Re: ピロさん
そ、近いですよ。いまのうちがチャンスかと。

metabolisan

Re: おんちゃん
ちょうどいい塩梅なんですよね(笑)

いち

ちゃんと最後は食べたのですね(^-^)
食べないのか?と思ってました

でもミニでしたか(笑)
私、大盛も食べたのですが、次回からは普通でいいやと思う
苦しさでした(--〆)

何時もバスで通過しますが人は居ますね。

Aria

この黄色いカレーは憧れます♪
給食のカレーは黄色くなかったのに郷愁誘うのはなんでだろう…(*ノωノ)

ぽよん

本当に黄色いんですね。
左のフックを味わってみたいかも。

metabolisan

Re: いちさん
大盛り食べたんですか!?そりゃ凄い。わたしは普通盛りも無理かも(笑)

metabolisan

Re: Ariaさん
そうそう、給食のカレーも黄色くなかったよね。て、世代が一緒みたいに扱っちゃ悪いか(笑)

metabolisan

Re: ぽよんさん
それはぜひ行かないと。あ、もう知っちゃったから無理ですね(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム