おはようございます。メタボリです。
さて、牡蠣のシーズンとなり今年こそはと「
2018牡蠣フライシリーズ」を開催中。初回は思いのお店が休みだったので
あちらへ。そこで
ソースと
タルタルの
ダブル掛けと言う
失態を犯してしまうとのていたらく。ま、シーズン初戦はありがちですよね(笑)
て、ことでこの日は本命
とんかつゆたか創業昭和20年(22年という説も)の
老舗とんかつ屋。
とんかつ屋と言っても当然このシーズンは、

これを待ってた。

この日はテーブルが満卓で
初めて奥の座敷に。ここの座敷もこのあと、満卓。それも
韓国人と
中国人って(ーー;)

そう言えばここではロースかつしか食べたことない。
今回初めてロースかつ以外の


10月から3月限定。
てか、いま気付いたことが!「
自家製マヨネーズ」!?あ、あれは付け合わせのキャベツ用じゃなくて
牡蠣フライ用だったんだ!!第2戦でも
大失態(^。^;
カキフライ定食


でかい
牡蠣は4個しかないんだけど一つがでかい。この写真で伝わるかな。レモンと比べてみたら多少は伝わるか。


大きさを伝えようと興奮のあまりカメラを近づけちゃうけど
逆効果なんだよね(笑)
ま、せっかくの揚げ立ての牡蠣フライが冷めちゃうんで早速、


ほら、
でかいでしょ。ご飯茶碗は普通の大きさ。それがこれだから牡蠣フライのでかさ今度は分かるよね。
それでは
※ご安心下さい。齧ったのでいつものようにボカしてあります。身が
ぎっしり。噛むと
牡蠣のエキスが口いっぱいに広がるだけじゃなく、牡蠣の
肉質もしっかり感じられる。こりゃこの値段払うだけの価値あるわ。
あとはお店おすすめの
特製マヨネーズで食べなかったのだけが悔やまれるけど(笑)



とんかつゆたか
東京都台東区浅草1-15-9
03-3841-7433
:11:30-14:30/17:00-21::00
土日祝11:30-15:00/16:30-21:00
木他(HPで要確認)
https://twitter.com/swrBM3LznFJgOhe今朝の体重65.9キロ、体脂肪率22.8%。なんか楽しいことないかなあ。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
ナブー
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
ぽよん
こんなにも大きいのね。
半分くらいのカキフライを8個食べたいです。(^-^)
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
おん蔵
2018/11/12 URL 編集
てつあん
お値段もいいけど、使っている牡蠣の大きさと質がすごそうです。
2018/11/12 URL 編集
のぶドラ
2018/11/12 URL 編集
sarukitikun
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
yp
今シーズンはカキフライ沢山食べそうですね。
少なくとも4戦、もつれて7戦くらいは(笑)
2018/11/12 URL 編集
ピロシキ
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
いち
でも私には此のお値段では手が(口が)出ないですね(^-^)
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/12 URL 編集
浜雪
粗めのパン粉を使った衣がサクッとした感じで、いいですね。
今年は粒の小さなカキフライにしか出会ってないので、こちらのカキフライの大きさには驚きました! 価格に納得できるお料理ですね。
2018/11/12 URL 編集
metabolisan
2018/11/13 URL 編集
へぼゴルフ
2018/11/15 URL 編集
metabolisan
2018/11/15 URL 編集