おはようございます。メタボリです。
さて、この日は青砥でお昼。行ったお店は、
麺工房ぜん2006年に開店した
青砥駅前のラーメン店。京成立石にある食彩工房ぜんの姉妹店。修行先が
野方ホープだとか。
先日の
麺屋なごみに続いて青砥のラーメン店。因みにこの数日後、同じ青砥にある二郎インスパ店で〆ラーしちゃった訳ですが(^。^;


ベースのスープは
とんこつ。それにタレを変えることで味のバリエーションを増やしてるみたい。
味噌チャーシューメン


大ぶりのチャーシューが3枚。野菜は長葱、もやし、きゃべつ、玉ねぎに青菜は何だろ、葛飾区名物でもある小松菜かな!?
この日は休みなので、


あちゃ、やっぱり上手にクラッシュ出来ない(^。^;
この
ニンニククラッシャー、たまに見るけど正解がわからなくて。クラッシュしたあとのニンニクが機械に残っちゃうでしょ。あれはあきらめんのかね!?勿体ない。
それに勢いよくやると潰れるニンニクから汁が
ブシャッと。そう言えば
ふなっしーってどこ行ったんだろ。
納豆のヤツも見ないよね(笑)
それでは、

あ、
ピンぼけ。
またピンぼけだ。

えー、
3枚目も、
もういいよ(ーー;)
ラーメン自体はスープに乳化した油を感じ、野菜の旨味と味噌の存在感は比較的穏やか。辛味を足すと好みになるかな。
それよかスマホのピントなんとかせんと(^。^;


麺工房ぜん
東京都葛飾区青戸3-35-12
03-3690-7222
11:00-15:00/18:00-23:00
火休

この日も休み。
青砥にある
タイ料理屋、入れたことがない(笑)
今朝の体重65.4キロ、体脂肪率23.0%。本庶佑教授のノーベル賞受賞、おめでとうございます。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
ノブ
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
ナブー
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
yp
そろそろアノおでんの季節かなぁ。フライもね。
2018/10/02 URL 編集
おん蔵
2018/10/02 URL 編集
sarukitikun
ニンニククラッシャーには私も同じ疑問がありますね(^u^)
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
ピロシキ
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/02 URL 編集
いち
美味しそうですね~~味噌食べたくなりました。
2018/10/02 URL 編集
浜雪
葛飾区の小松菜の生産量は都内でもトップクラスなのですね。初めて知りました。
スマホのカメラを一旦被写体からはずして、再度被写体に合わせるとピントが合ったりしますよ~。
2018/10/02 URL 編集
てつあん
もう一本、腕が欲しくなりますね。
スマホでの撮影はたまにやるけど、まあこんなものかとあきらめています。
2018/10/02 URL 編集
いろは
だからあのニンニクパワーなのかと・・(笑)
2018/10/02 URL 編集
metabolisan
2018/10/03 URL 編集
metabolisan
2018/10/03 URL 編集
metabolisan
2018/10/03 URL 編集
metabolisan
2018/10/03 URL 編集