おはようございます。メタボリです。
さて、この日は青砥でお昼ご飯。青砥って京成本線と京成押上線の2線が乗り入れ日本橋、羽田、横浜、横須賀方面、千葉、成田、そして上野にも行きやすい便のいいところ。葛飾区と京成線ってとこで
バリューが落ちてるのも狙い目かと。
ただ、
難点が商圏が小さいので飲食店の選択肢が少なく、食べるお店を探すのが難しい。
そんな中、ほぼ唯一ラーメン本に載るお店が、
麺屋なごみそれほど有名って訳でもないけど、休日域外からも電車で来る人がいるこの界隈では
希有な存在。
この日はわたしで満席。次の人から外で待つことに。

ここは
チャーシューに定評があるのでチャーシュートッピングは外せない。売り切れなら帰るかも。実際帰ったことあるし(笑)


ラーメンの値段がないのは店内用だからかな!?確か外にもメニューがあって、それ見て入口の食券機で食券購入してカウンターにつくスタイルだから。
と、
支那そばチャーシュートッピング


すんません。店内暗い上に更に
照明の死角に入ってしまい、私のスマホではこれが限界。スマホ新しいのに買い替えようかな。でも最近のって値段の割に魅力的じゃないし。
ま、そんなことより
チャーシュー、
前回別皿できたチャーシュートッピング、今回はラーメンに載ってきた。てことは、
前回は単に忘れただけかも!?(笑)
チャーシューが少なく見えるのはチャーシューメンの置き方の問題ね。この下にもチャーシューがあるのでご安心下さい(笑)

相変わらず暗いのでピンぼけ、手ブレがひどい(泣)
これ、
にんにく投入した図ね。
それじゃ、

麺がちょっと柔らかめかな。ま、この辺は好みの問題。
そうそう、

6月から営業時間がまた短くなったようです。てか、
最後までピンぼけひどすぎ(ーー;)

麺屋なごみ
東京都葛飾区青戸3-33-16
03-3690-5730
11:30-15:00/18:30-22:00
土11:30-15:30
日祝休
今朝の体重65.6キロ、体脂肪率23.2%。今年は自然災害多いなあ。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
浜雪
手書きメニューに書いてあるかわいい王冠マークに心が和みました♪
チャーシューがすごく柔らかそうに見えます。美味しそうですね。
2018/09/29 URL 編集
ナブー
2018/09/29 URL 編集
のぶドラ
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集
Aria
あの電車のガタガタって音結構好きです。
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集
てつあん
露出やらホワイトバランスやらがふらふらして、あとで見ると使えない写真だらけになっていたりします。
やはり別皿だと、ブロガーにやさしいですね。
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集
いち
でも確かにピンボケが多い??
でも十分にラーメンの美味しそうなお姿が見れました。
2018/09/29 URL 編集
sarukitikun
2018/09/29 URL 編集
ぽよん
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
ただ物理的にレンズの口径が小さいので光学的には限界があるもんね(ーー;)
2018/09/29 URL 編集
metabolisan
2018/09/29 URL 編集