FC2ブログ

蔵前・マノカフェ ひき肉のカレー季節の野菜添え、にアールグレイ付けて1200円

さて、最近オシャレなお店の増えた蔵前エリア。この日はそこから隅田川を渡り墨田区側に

こっちに来るといつも思い出すのが好きな本の1節、「隅田川沿いは最近のウォーターフロント開発によって少しずつ新しい風景があらわれてきている。厩橋のたもとにはTOMという青山や麻布にありそうな当世風のファッション・メーカーの真白な建物がある。そこだけウェストコートが出現したようなミスマッチぶりだが、やがてはこの界隈にはこういう”港区的”な建物がふえていくかもしれない。」(「私の東京町歩き」川本三郎 ちくま書房 1998)

私の東京万華鏡 (ちくま文庫)

中古価格
¥3から
(2018/9/17 07:51時点)



この文は1987年11月号の「東京人」に掲載されたもの。この頃から始まったバブルその後の波に飲まれ、結局この界隈に港区的な建物が増えることもなく、そのTOMの建物も数年前にマンションに。

あれから30年、失われた20年、ITバブル、3.11などを経験し、終焉を迎えつつある日本を象徴するかのように、再びこの界隈に注目が集まり始める。

そんな1店が。6年ほど前に閉店してしまったラーメン勝麿の近く。いまで言うなら博多ラーメンガツンの近く。勝麿好きだったのにな。味変えたのが失敗だったんじゃといまでも思う。

20180831_125242_R.jpg

入り口の窓にこっちを向かって座っているひとが数人。おじさん向きなお店じゃないけどお客さんが少ないようなら入ってみようかと。

20180831_123451_R.jpg

がーん


若い女子ばっかじゃん。

狭いと思っていたお店は、実は奥にカフェスペースがありそこに若い女性客がいっぱい。はい、めっちゃドアウェイ、隣に立つキレイなおねえさん店員さん動揺を悟られないように振る舞うのが精一杯(ーー;)

20180831_123628_R ひさしぶりのアールグレイ

おねえさんに少し噛みながら「ひき肉のカレー季節の野菜添え」と伝えると
おねえさん「お飲み物は?」
メタ「(あ、ランチは呑みものが付くのか)...、あ、アールグレイで」とここ20年ぐらい呑んだことのないアールグレイティーをオーダー(笑)

ひき肉のカレー季節の野菜添え
20180831_123959_R 未掲載 キーマカレー

20180831_124001_R.jpg

20180831_124003_R.jpg

す、す、少なっ

さすがカフェめし、オレでも量が少ない。たぶんナブーさんやコンちゃんだったら10杯食べないと腹いっぱいにならないと思う。いや、まじで(^u^)


20180831_124006_R.jpg

20180831_124027_R.jpg

季節の野菜はこんな感じ。
もう少し彩りがあった方が映えたんじゃね!?オレには関係ないけど(笑)

ごちそうさま。

20180831_125128_R.jpg

と、レジで。

20180831_125317_R.jpg

飲み物はセットじゃないのね(ーー;)

20180831_125242_R.jpg

20180831_125242a_R おねえさんに騙された

動揺してて気付かなかった(ーー;)

20180831_125255_R.jpg

マネカフェ(mano cafe)
東京都墨田区本所1-20-5
03-6658-5863
11:00-18:00
月日休



20180831_125526_R.jpg

今朝の体重65.8キロ、体脂肪率22.8%。沖縄県知事線の結果に失望。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

ドアウェイだし量少ないなら踵をかえしてサイナラするかな😁アールグレイは…まあ頼んじゃいますね気圧されて(笑)とりあえず通勤問題なさそう🍀のぶ🐶

ノブ

ドアウエイだとこういう結果になるってのは分かりますねぇ~~で、アールグレイって頼んだメタさんを思い浮かべてニンマリですよ(笑)

ナブー

盛付が綺麗ですが、量が本当に少ないですね。私の場合、2軒目に行かないとお腹が空いて仕事できないと思います(笑)。

のぶドラ

失礼、JRは見合わせでしたm(__)m京成はすごいなあ😁🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
こっちは都営浅草線が人ぐりが付かず一部運休になっているようなのでその影響があるかなと。

metabolisan

Re: ノブさん
なりますよね。入った瞬間に、あ、間違ったとは思ったのですが(笑)

metabolisan

Re: ナブーさん
炭水化物制限はしてますけど、満足感がないのはストレスですもんね。

metabolisan

Re: のぶドラさん
JRも運転再開してますけど私鉄も含めて乱れてますね。京成は千葉線だけだめみたい。

sarukitikun

こういうおしゃれ系カフェで量はガッツリなとこが好きです、最近は女子もたくさん食べる人多いと思うんですよね〜(^o^)丿

yp

ハマは東海道とスカ線がダメで京浜東北と京急線が地獄になってる。ダメ元で東急乗ったら座れました。天国(笑)

おん蔵

カフェ的なお店はこういう事があるので滅多に行かないです。
これだと美味しいとんかつとか食べた方が良いかもって感じちゃうかな(笑)

てつあん

野菜もしっかりと添えられて、ごはんも少な目で完璧じゃないですか。
おっさんが一人だけというのはしばしば経験していますが、落ち着かないですね。(^^)

ピロシキ

いかにも 若い女子が好みそうな お店ですね笑 

metabolisan

Re: コンちゃん
ま、女子と言ってもいろいろいるだろうからね(笑)

metabolisan

Re: ypさん
今朝は通勤大変そうですよね。普通に出社するか悩んでます(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
いや、オレも100%そうだと思うよ(笑)

metabolisan

Re: てつあんさん
わたしもなくはない状況ですが、こんな風に馴染みのないお店だと厳しいですな(笑)

metabolisan

Re: ピロさん
はい、週末は行列も出来るようですよ(笑)

いろは

カフェめしは男性向きじゃないんですね!
食べたことないんですが、中国は女性の方がもりもり食べるんで、こちらでは流行らない気がします(笑)

metabolisan

Re: いろはさん
日本だと結構多いかな。当然食べる女子は違うお店にも行くと思うけど(笑)

浜雪

こんばんは。
アールグレイを注文したのは動揺の一端だったのですね(笑)
でもとっさにアールグレイと口から出たのは、さすがメタボリさんだと思いました(^^)
女子(じゃないけれど)の視点から見ると、赤パプリカ・黄パプリカも添えてあるとうれしいです。

じゃっきぃ

季節のお野菜って(^^;;
あまりにも彩り良くないし種類も量も少なっ!
若い女性、綺麗なお姉さんより
好みの女性を見れましたか?

metabolisan

Re: 浜雪さん
中高生の頃、一時期、紅茶にハマっていたことがあって、その時の記憶が自然に口を出たんだと思います。若い頃の記憶は直ぐ戻るのになあ(笑)

metabolisan

Re: じゃっきぃさん
会社の女子がいるとややこしいので周囲は見ずに、そそくさとお店を後にしました(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム