おはようございます。メタボリです。
さて、猛暑で外出が嫌な時、デリバリーは便利。だけど
ブログのネタとして成立するのか!?悩んだ末に今回は、

これにしようか。3つあるけど東日本で食べられるのは
右の2つのみ。だからと言ってセット2つも食べられないし、どっちか選ぶと言っても決めてもなし。
なので、
単品2つにこの頃やってた
マックフルーリーのブラックサンダーも。なんで惹かれたかと言うと、この
CMで女の子が跳ねる時に
左脚を曲げるのが可愛くて(笑) これね↓
10時半に発注して到着したのが12時15分。これって何!?(ーー;)

マックのデリバリーは
コスパが悪く最低金額が1500円と設定されているのに、更にデリバリー料金を300円取る暴挙。そう言えば安いものの代名詞だったマクドも
今は結構高いんだよね。

右の緑のやつは
初回オーダーサービスのアップルパイ。
それでは、
<東日本限定>名古屋名物みそカツバーガーマクドのHPによると「名古屋名物みそカツをイメージした味わい深いみそカツソースが、サクサクでジューシーな、とんカツパティと相性抜群のバーガー。」だとか。
ラッピングを開けると



はい、個人の感想ですが、味噌ダレのアルコール臭がきつく、総じてソースが味が濃く、塩気が強い。その割にパンズが弱く、
海原雄山なら激怒するかと。ま、海原雄山がマクドナルドのハンバーガーを食べるとは思えないけど(笑)
そして、
宮崎名物チキン南蛮バーガーこちらは「宮崎の名物料理「チキン南蛮」をイメージした、特製タルタルとコクのある南蛮ソースが食欲をそそるバーガーです。」だとか。



こっちも酸味と甘味がなくしょっぱい。「たまごたっぷりのタルタル」は存在感すらなく、食べた時にタルタルソースが使われているとは気付かなかったぐらい。
宮崎のチキン南蛮はもともとタルタルソースを使ってないので、それをオマージュしたのかと思ったぐらい(笑)
と、辛口評価だけどデリバリーじゃなく店頭で食べたら違う印象だったかも。
いまのマクドはメイド・フォー・ユーが導入されているので
作りたてが食べられるので。

ブラックサンダーって美味いんだ。2つとも食べちゃった(笑)
当然だけど
もう
販売終了してますので(笑)
マックデリバリー
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/今朝の体重65.5キロ、体脂肪率22.2%。今年はサンマが豊漁らしい。いいことだ。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/08/30 URL 編集
ノブ
さすがに写真は撮れませんでした(笑)
2018/08/30 URL 編集
ナブー
2018/08/30 URL 編集
metabolisan
2018/08/30 URL 編集
metabolisan
2018/08/30 URL 編集
metabolisan
2018/08/30 URL 編集
おん蔵
2018/08/30 URL 編集
metabolisan
2018/08/30 URL 編集
いろは
でもバイクが歩道を爆走したり、逆走したり、配達員が暴言を吐くとか問題が多すぎて・・・(泣)
2018/08/30 URL 編集
metabolisan
2018/08/30 URL 編集
てつあん
これで支払いが2000円弱ですか。
うーむ。
2018/08/30 URL 編集
-
2018/08/30 編集
yp
開発者も大変だろうなあ。
2018/08/30 URL 編集
浜雪
フレッシュネスバーガーのデリバリーは利用していますが、マックもデリバリーがあるとは知りませんでした。実はご当地バーガーのことも知らず・・・(笑) ←テレビを見る時間帯が限られているので情報には疎いんです(^^;)
名古屋のみそカツが好きなので、これは食べてみたかったです。
2018/08/30 URL 編集
metabolisan
2018/08/31 URL 編集
metabolisan
2018/08/31 URL 編集
metabolisan
2018/08/31 URL 編集
metabolisan
いまはテレビ見る人も限られているんでそんなもんでしょうね。
2018/08/31 URL 編集