FC2ブログ

浅草・珈琲アモール この日の日替わり、カレー風味の肉炒め&アジフライホットコーヒー付きで1050円

おはようございます。メタボリです。

さて、日々混雑の激しい浅草界隈。こんな猛暑にもかかわらず外国人観光客は減る様子もなく、お陰で我々働くもののランチにも影響が。せっかく浅草来たんだから浅草らしい、と言うか日本的なもの食べればとおもうんだけど、結局そこであぶれたひとが他のお店に流れ、え!?と思うようなとこまで混んでしまう。

この流れで触れるのが正しいのかわからんが、結果から言うとそんな状態になってるお店のひとつが、

20180727_121235_R.jpg

20180727_121240_R.jpg

珈琲アモール
創業から50年を経過した老舗喫茶店。朝は厚切りのトーストに、ウィンナーに目玉焼き、サラダが付いたモーニングもやってるらしい。9時からなんで会社に間に合わないけど(笑)

なのでここではいつもランチを。この日は、
本日の日替わり、カレー風味の肉炒め&アジフライ
20180727_120048_R.jpg

20180727_120051_R 未掲載

20180727_120053_R.jpg

ご飯は半分でお願いしてます。


20180727_120108_R.jpg

鰺フライは業務用の冷凍ものでしょうね。でも揚げ立てなのでそれはそれ。

メインのカレー風味の肉炒め

20180727_120129_R.jpg

20180727_120130_R.jpg

20180727_120140_R.jpg

ちょっと動きを(笑)

具は玉ねぎにマッシュルーム。肉は豚肉。カレー風味とはついてるけどまさに風味といった感じで香りほどカレーの味ではない。ま、このぐらいが肉炒めとしてはちょうどいいか。基本的な味付けは塩。

サラダを食べて、肉炒め。ご飯を口に運んでもぐもぐ。鰺フライを食べてはご飯を。バランスよく満遍なく食べましょ。

20180727_114650_R.jpg

食後のコーヒー。アイスにすると50円アップするので暑くてもホット。

ここは外国人観光客は多い感じはしないけど年配の方を中心に日本人観光客が多い。あぶれて流れて来たのか、それとも昔を懐かしんでなのか。ここも外国人観光客に見つからないことを祈るばかり(笑)

20180727_120151_R.jpg

20180727_114637_R.jpg

珈琲アモール
東京都台東区浅草1-36-11
03-3843-4428
9:00-21:00
水休

今朝の体重65.2キロ、体脂肪率23.4%。天気予報で猛暑は今日まで、明日からは秋晴れだとか。ホントならいいのだが。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

いろは

我が街、青島も夏のシーズンは全国(中国)から観光客が押し寄せるので、街中は大変です!

浅草は一年中ですものねぇ~。

のぶドラ

あ、動きあるの好きです😁浅草の食事処、メタさんのアップがないと観光客にモロにぶち当たっちゃいますね(笑)あー豚肉食べたい🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: いろはさん
それも増えてるから。ホテルもどんどん増えてるけど、小さなホテルばかりで宴の後が心配(ーー;)

metabolisan

Re: のぶドラさん
ぶっちゃけ行けるお店が限られてきました。ブログの方針変更しようかな(^^;

ナブー

倉敷のスーパーで夜半額になる食べ物に中国人観光客が群がって大変な状況です。こちらのお店は知られないで欲しいですね。

metabolisan

Re: ナブーさん
ホテルは地元資本じゃないし、飲食店もいかにも外からのお店が増え、いったい地元経済にどれだけ貢献してんのか。むしろ負担だけが増えたんじゃないかと。

yp

メタさんの記事見て訪れる観光客がいそうな気がするけど(笑)
体調は回復されたかな?

metabolisan

Re: ypさん
まだ腹部に違和感ありますがほぼほぼ復活かと。昨日家で呑めましたし(笑)

ブログ、英語で書こうかな(笑)

ぽよん

観光地ではお客様が増えて売り上げが伸びれば嬉しいのでしょうけれど、なるほどそこで働く人達のランチ確保は大きな問題ですね。

metabolisan

Re: ぽよんさん
浅草以外にも近くに飲食店があるといいのですが。この辺はどーも(^^;)

sarukitikun

日本から来た人が日本は暑くて地獄だって言ってました。早く秋になると良いですね〜(^o^)丿

Aria

地元の方はちょっと離れた場所に行く印象です。
日高屋や松屋ですらいっぱいですものね(;^ω^)

metabolisan

Re: コンちゃん
て、ことは台北の方が涼しいんだ!?そりゃ暑いわけだ。

metabolisan

Re: Ariaさん
やはりそうなりますよね。離れたところにチャレンジしてますが、なかなか思うようなお店に巡り会えず(^。^;

てつあん

久しぶりのご飯半分ですね。(^^)
重箱に入ったランチって、ステキです。


台湾のお店では現地の人からも、同じように思われていたりして~

おん蔵

地下鉄の中から異国に来た感じがしますからね。ランチは穴場をいつくか持ってないと厳しいですね。

metabolisan

Re: てつあんさん
はい、記事だと3日ぶりですね(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
そうなんですよね。でも穴場と言ってもそもそも周囲に飲食店が少ないから厳しいのが現実。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム