柴又1500円ベロシリーズその1 かんな亭の続きです。
かんな亭の記事はこちら →
柴又1500ベロシリーズ かなん亭 散策途中にもつ煮で一杯さて、
かんな亭で中途半端にアルコールを入れたわたくし、以前から気になっていたお店に、酔いの勢いに任せ、

柴又サワーだったかな!?それとお通しの煮物。煮物は人参、鶏肉、しいたけ、タケノコ、糸こんにゃく。
そうそう
先日タケノコ苦手と書いたらちょっと誤解したひとがいたみたいですが、当然美味しいタケノコは食べるのですが、飲食店でよく出るタケノコって扱いや下処理がちゃんとしてないものが多くてクセが気になる。クセが気にならないひとには問題ないでしょうが、オレは気になってだめって言うことね。人それぞれ。それに
あそこのメンマはトッピングするぐらいだし(笑)
で、こちら、

L字型のカウンター席だけの小さなお店。壁には一面お品書き。カウンターショーケースの上にはナポや茹でジャガになんだろ。因みにナポリタン頼むとパルメザンチーズとタバスコも出してくれます。
お店の様子をぐるりとすると、



わかりました?、「タイトルに書いてあるから最初っからわかるよ」と言う無粋なコメントはなしにしで(笑)
そ、柴又駅前のローターリーにある酒場春、あのBSTBSの酔っぱらいおじさんが居酒屋巡る番組にも取り上げられたんだとか。店頭にはいま野毛で問題になっている椅子とテーブルを出して団体客も受け入れ。観光地だからこれは必須でしょ。実際先程まで元気なおばさまグループが楽しげに。
悩んだ末に美人若女将に
鯖塩焼き


ジュージュー音をたてて出された脂ののった鯖塩焼き。大根おろしもたっぷりで450円。
これならファッティな鯖を塩で食べて呑み、大根おろしでさっぱりした後、呑む。そして鯖塩に大根おろしを載せて呑む。う~ん、いいわあ。特に昼酒だし。因みにこの時、13時少し前。

こちらのお店、もともとは女将のキャラとその娘である美人若女将で有名。今回来てみたら美人若女将の娘さん、小学生?中学生?ちょっとわかんないけど、積極的にお店の手伝い。おばあちゃん、つまり女将に似た性格かな!?(笑)
そんな人間観察をしながら金町サワーをおかわりしたのでした。

酒場春
東京都葛飾区柴又4-8-16
03-3657-3518
16:00-23:00
土日祝10:30-23:00
水休(休日の場合、営業)

今朝の体重63.5キロ、体脂肪率20.7%。1週間後はクリスマスって。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2017/12/18 URL 編集
のぶドラ
2017/12/18 URL 編集
yp
ここも昼呑みにはうってうけの酒場かなぁ、美味しい肴とお酒に美人さんとくれば超まったりできそう。
2017/12/18 URL 編集
おん蔵
2017/12/18 URL 編集
bantoh38
2017/12/18 URL 編集
ノブ
そうそう、鯖塩焼を鮎塩焼と読み間違え…かなり老化が……
2017/12/18 URL 編集
ピロシキ
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
もっともここは子が親じゃなくておばちゃんに似てるんですが(笑)
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
まさかホントに呑むことになると思わなかったけど(笑)
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
いろは
店外テーブル、野毛でも問題がになっているんですね!
2017/12/18 URL 編集
てつあん
脂ののったサバもいいなあ。(^^)
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
sarukitikun
2017/12/18 URL 編集
Aria
柴又サワーって何が入っているんでしょう?
サワー好きなので気になります(*ノωノ)
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/18 URL 編集
浜雪
鯖の焼き具合が家庭的な感じでいいなと思いました。
ナポリタンが大量に作ってあるので、人気のアテなのですね。
2017/12/18 URL 編集
metabolisan
2017/12/19 URL 編集