おはようございます。メタボリです。
連日の猛暑、大丈夫ですか!?今日も東京は35度ぐらいになるようなんので
熱中症ご注意を。
那覇の方が涼しいんじゃん(ーー;)
さて、この頃は、下町エリアの夏祭りの最後を飾る
鳥越祭の例大祭夜祭としても有名な鳥越祭、屋台がいっぱい出るので

ちょっと
早すぎたみたい(笑)
ビール片手になんか屋台でつまむ気満々だったけど。
それをあきらめお昼ご飯を探して上野方面へ。向かったのは、
ハリマケバブビリヤニなぜかビリヤニ気分になっちゃって。
途中に喜多方ラーメンのお店もあったけど。
ね、安いでしょ。ちゃんとしたビリヤニがこの値段で食べられるのはちと珍しい。
なかなかこないインド人?店員を日本人の謙譲の精神など脇に追いやり呼びつける。インド人と中国人には多少強引と思えるぐらいでも足りない(笑)
「
ラムビリヤニベリーホットノーパクチー」ネ
お、インド人?も日本ではコリアンダーリーフのこと「パクチー」って言うんだ。そりゃ日本人がコリアンダーリーフのことタイ語で覚えちゃったから。それにしても「
ノーパクチー」ね(笑)
サラダカッテージチーズかと思ったら豆腐だった。絶対に豆腐だった。カッテージチーズだったらどうしよう。あ、もしかしたらヨーグルトを水抜きしたやつかも!?なんて言うんだろ(笑)
んなこと考えていたら
ラッサム「
サービスです」といきなり。ラッサムは南インドで食されるトマトやタマリンドで酸味が効いたスープ。オレも好き。
ラムビリヤニベリーホットノーパクチー


そ、

ご飯がこんな風に
層になるのが正しいビリヤニの作り方。これが均一になってたらそれはビリヤニじゃなくてカレーチャーハンの類でしょ。


あ、
ライタにパクチーが入ってた。当たり前だけど(泣)
ライタに入ってたパクチーを避けながらラムビリヤニを食べる。
すると、
ダルカレー「サービスです」と再び店員が。持ってきてから隣のテーブルの視線がこっちに刺さったのに気付いたのか、インド人店員、ちゃんんと隣の人にも(笑)
てか、ダルにしっかりパクチーが。サービスは嬉しいんだけど
残すと悪いのでパクチー食べなきゃ(^^;)

甘いラッシーで口の中を浄化したのでした。
たぶん
死んでもパクチー食べれるようにならないと思う(笑)

ハリマケバブビリヤニ
東京都台東区東上野3-36-7
03-6672-1796
11:00-15:30/17:00-22:30
無休
今朝の体重65.2キロ、体脂肪率23.4%。
三連休最終日の今日は10時、12時にも記事アップ。フランス優勝おめでとう。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
当方は病気と事故以外はウェルカムです(笑)
2018/07/16 URL 編集
のぶドラ
2018/07/16 URL 編集
ナブー
2018/07/16 URL 編集
てつあん
いままでに食べたビリヤニでもトップクラスでした。
しかもランチとはいえ、お手頃価格なのがすばらしいです。(^^)
えっ、パクチーって日本語じゃないんですか? (^O^)
2018/07/16 URL 編集
metabolisan
2018/07/16 URL 編集
metabolisan
2018/07/16 URL 編集
metabolisan
2018/07/16 URL 編集
metabolisan
パクチーはいまじゃ日本語でしょう(笑)
2018/07/16 URL 編集
bantoh38
2018/07/16 URL 編集
metabolisan
2018/07/16 URL 編集