休日の早朝、この日もいつもの休日のように「
そば処みのがさ」へ向かう。

浅草橋から秋葉原にかけては都内でも路麺激戦区。コロナ騒動前後でかなりの名店が廃業したが、それでもこの近隣だけでも「
野むら」「
川一」がコロナ騒動乗り越え営業中。
あ、そう言えば
あそこもこの近くじゃん。


清水や2021年2月オープン。あの8時半の男といわれていた宮田征典さん( ← 50代未満は知らんだろうね)のお嬢さんが店主らしい。以前からその存在は知ってたけどなかなか機会がなくいまだ未訪だった。
今回入りましょ。


入口直ぐ右手にある食券機で購入。幸い目当てのメニューのボタンも直ぐに見つかる。
店奥にカウンターがありそこで食券を渡し席に戻って待つ。

初めての店って緊張するけど、ここはひとのよさそうな接客で空気感がいい。それに整理が行き届いた店内。

仙台四郎が。
かき揚げそば


揚げ立てのかき揚げ

醤油とみりんの甘さか、出汁より強めのカエシにかき揚げの油が回るとバランスよし。
それでは、

わかめが水っぽくなく邪魔にならない、長ねぎの薬味として存在感が活きてる。

人参玉ねぎ長ねぎ野菜の甘さが活きるかき揚げ。
初めて入ったけど流石の良店。


清水や
東京都台東区台東1-1-15
03-6284-4177
6:00-16:00(土-14:00)
日祝休

今朝の体重65.0キロ、体脂肪率22.0%。今日から中国国慶節の大型連休。混むと嫌だな。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2023/09/29 URL 編集
metabolisan
2023/09/29 URL 編集
sarukitikun
2023/09/29 URL 編集
metabolisan
2023/09/29 URL 編集
Aria
馬喰町の方は夜お酒も出すとか…
まだそちらは行ったことがないですが行ってみたいです。
2023/09/29 URL 編集
ノブ
登板場所はもちろん…(笑)
2023/09/29 URL 編集
metabolisan
2023/09/29 URL 編集
metabolisan
2023/09/29 URL 編集