FC2ブログ

#路麺 宝町・そばのスエヒロ そば小盛ジャンボゲソ470円

休日の早朝、この日も

20230812_050416_R.jpg

ほぼほぼ始発電車

いつもなら浅草橋駅から「みのがさ」だけど、この日、向かうのは

20230812_052802_R.jpg

20230812_053059_R.jpg

20230812_053108_R.jpg

そばのスエヒロ 八丁堀店
もともとは六文そばが展開するフランチャイズの1つ、日本橋や銀座にもお店があったそうだけどいまは「そばのスエヒロ」はここだけ。

その八丁堀店も先代高齢等の事情で2022年1月に廃業するも、2022年2月、日暮里の有名店「一由そば」の創業者が継いだんだとか。
※詳細はこちら


20230812_053114_R.jpg

先客がオーダーする間、メニューを確認。前のお店は行ったことないのでわかんないけど、このメニューを見る限りは一由そばだね。

20230812_053204_R 先客おっちゃん2人、そのあともおっちゃんひとり客が3,厨房は2体制

口頭でオーダーして、キャッシュオンで。これも一由そばと同じ。


狭い店内。先客おっちゃん2人、そのあともおっちゃんひとり客が3、最後のひとは外で食べてる。厨房は2人体制。

そば小盛ジャンボゲソ
20230812_053327_R 未掲載 路麺

20230812_053330_R そば小盛ジャンボゲソ470円

20230812_053333_R.jpg

ん、これは別物。一由そばのジャンボゲソ天とは違う趣で登場。特にツユの感じが全く違う。六文そばらしく黒いツユ。


20230812_053337_R.jpg


その真っ黒なツユに巨大ゲソ天、かなり強めなビジュアル

20230812_053351_R 真っ黒なツユだがしょっぱすぎず、むしろかつお節の出汁がかおる。仄かな甘みも

七味を振って。


しょっぱいかなあ!?ちょびッ、

う~ん、なるほど。ツユはしょっぱすぎず、寧ろかつお節の出汁が広がり、仄かな甘みすら感じられる。


20230812_053402_R そばがなくなるとジャンボゲソ天でどんぶりがすっぽり入る巨大さ。ゲソもたっぷり

真っ黒なツユに半分浸るジャンボゲソ天、よくよく見るとどんぶり一面を覆いつくす巨大さ。ゲソもたっぷり。

それでは、

20230812_053410_R.jpg

一由そばを感じさせるものもいっぱいあるけど、やはりどこか違いもあり、ここに来る価値は十分ある。

何より土曜日は午前3時から営業してるし。まだ始発前だけど。


20230812_054155_R.jpg

そばのスエヒロ 八丁堀店
東京都中央区八丁堀4-2-1
3:00(月5:30)-14:00
日、祝日の土曜日

今朝の体重64.3キロ、体脂肪率22.8%。アルツハイマー型認知症の新薬が日本でも承認。必要だよな。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

汁の色が全然違うんですね。ジャンボゲソ天のボリュームに圧倒されました。

metabolisan

Re: ナブーさん
はい、ジャンボゲソ天は、名前以上に「ジャンボ」ですw

sarukitikun

アルツの薬、普及して安く使えるようになって欲しいです(^u^)

ノブ

最近物忘れが酷いんじゃないのと指摘されておりまして┄当方も使う事になるかも┄

metabolisan

Re: コンちゃん
ホントそうですね。

metabolisan

Re: ノブさん
物忘れと痴ほうは別物と言いますけど・・・
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム