FC2ブログ

浅草・中国手打拉麺馬賊 半年ぶり、担々麵1000円

20230707_112738_R.jpg

20230707_112705_R 直前に2人入ったのであきらめたけど覗いたら1席空いてた

半年ぶりの馬賊浅草店。

早い時間だけど直前に2人入ったのであきらめ半分で覗いたら1席空いてた。並んでまでしては入りたくはないので、これはラッキー。

言わずと知れた有名店。当然普段から行列。

20230707_112715_R.jpg

20230707_112701_R 奥なのでクーラーが効いてて涼しい、水も冷たい

奥なのでクーラーが効いてて涼しい、それに水も冷たく有り難い。

今年の夏場は物凄く暑かったので、お店の入口側に通されちゃうと暑い外気が流れてきてクーラーが効かないことも少なくなかった。


20230707_112710_R.jpg

そう言えば何年か前、岩手に行った時、クーラー設備がなく暑かったなあ。最近では札幌の新築マンションにはエアコン完備だとか。


担々麵
20230707_113632_R 未掲載 馬賊

20230707_113636_R 担々麵1000円

20230707_113640_R.jpg

丁度タイミングが良かったのか、それ程待たずに到着。

20230707_113643_R 一面に浮く胡麻

一面に浮く胡麻。焙煎されてんだよね。

20230707_113659_R スープに浮く胡麻をどかすと透明度の高いスープが。右下の麺のとこね

そのスープに浮く胡麻をどかすと透明度の高いスープが現れる。右斜め下の麺のとこ、麺まで透けてるでしょ。

先ずはそのスープを、

20230707_113735_R 酢でさっぱり

痺れや辛味はなく旨味が立つスープ。これが酢でさっぱりした後味。一般的にイメージする担々麺のスープとは別物。


20230707_113713_R もっちり手打ち麺、バンバン麺を打つ音がたまに響きちょっとびっくりすることも

もっちり手打ち麺、さすがお店での手打ち。

ただ、気を抜いてると、バンバン麺を打つ音がたまに耳に響きちょっとびっくりすることもw


20230707_113832_R.jpg

「麺」まで書いて 笑

20230707_114539_R.jpg

外は行列。

20230707_114537_R.jpg

馬賊中国手打拉麺 馬賊 浅草店
東京都台東区雷門2-7-6
03-3841-6002
11:15-20:30
月休


20230707_114553_R さっきまで左の角を曲がって行列してたのにもたもたしてたら列がすすんじゃって撮影できず

さっきまで左の角を曲がって行列してたのに、いつでも撮れる店頭写真を撮影したり、もたもたしてたら列がすすんじゃって長い行列撮影できず。

今朝の体重64.8キロ、体脂肪率22.6%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

スープ 全部が茶色でなく上だけなんですね。

Aria

馬賊、独特の麺なのではまるとドはまりしますね。

私は半年どころか、5,6年行っていないかも?

確かにあのバチバチっと麺打つ音、どきりとします☆

ノブ

自家製手打ち麺は、やはりいいもんですね。
ニュータンタンメンが食べたくなりました(笑)

いろは

手打麺に焙煎された胡麻が入ったスープ、行列も納得ですね!

metabolisan

Re: ナブーさん
そうなんですよ。

metabolisan

Re: Ariaさん
ね、びっくりするよね。この日だけで何度かびっくりしました 笑

metabolisan

Re: ノブさん
個人的にはこの手の手打ちよりは低加水のぱっつん麺の方が好きなのですが、独特の食感がたまに食べたくなりますよね。

metabolisan

Re: いろはさん
インバウンドより日本人が多い気がします。安定した人気です。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
29位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム