FC2ブログ

三越前・七平 食べて頑張る、カツカレー麦ごはん1200円

さて、日本橋三越で買い物するついでにお昼ご飯を。普段行かないお店でと思い気になるお店を見てみるが日曜日のため休みが多い。昔と違って最近、日本橋界隈は人出も多いのに商売気ないなあ。

なんどかぐるぐる界隈を周り、こちらにお邪魔することに。

20180325_113146_R.jpg

ちと当初考えてた系統と違って街の定食屋。考えようによっては三越前で生き残っている定食屋なのである意味興味深い。

場所柄、固定費と客の回転が気になる。だってこの店を選びそうな客層ってこの辺じゃ少ないんじゃ!?(笑)

20180325_113324_R 外は19度あるのにうっすら暖房

20180325_113349_R.jpg

ご飯はヘルシーに麦飯が選べるんだって。あまり麦飯の効用を理解しないまま精米よりはいいだろうと考える。


で、頼んだのが
カツカレー麦ごはん
20180325_114131_R.jpg

20180325_114136_R.jpg

20180325_114139_R.jpg

「ヘルシー」って何!?(笑)
個人的には単純に脂肪分やカロリーが少ないものがヘルシーだとは考えないけど、これは明らかにヘルシーではない。

ま、確信犯なので(笑)

20180325_114145_R.jpg

20180325_114153_R 未掲載 カツカレー麦めし1200円

なんか王道な食堂のカツカレー。福神漬けのポジションにあるのは紅生姜。最初、え!?と思ったけど、これが後半で生きてくる。なかなかやるな紅生姜

20180325_114243_R ステーキ定食でスタミナつけるガテン系

20180325_114351_R.jpg

気付くとガテン系なオニイチャンたちが何組も。「ステーキ食べて力つけるぞ」と先輩の言葉にみんながステーキ。

そう言えば1970年代、当時30代だったうちのオヤジがおんなじようなこと言ってたなあ。まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃないかも。

20180325_113136_R.jpg

七平(しちべい)
東京都中央区日本橋室町1-12-13
03-3273-3330
11:00-14:30/17:30-22:30
日はランチのみ
土休

今朝の体重64.4キロ、体脂肪率22.0%。今日は出社。GW中の出社は法律で禁止して欲しい(泣)
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

平日はこの辺のオフィスで働くサラリーマンで賑わっているのでしうね。

metabolisan

Re: ナブーさん
そうなんでしょうね。

ノブ

やはりカツカレーのカツはこうでなくっちゃ…ってか、やはりお値段をださなきゃですね…

metabolisan

Re: ノブさん
場所柄、賃料が高いのも影響ありそうですね(笑)

のぶドラ

休み明けの、しかも旅から帰った翌日出勤キツイ…しかも早番で😁 若者たちのように食べて頑張るしかない(笑)🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
そうそう、現実を受け止めつつ前を向いて頑張るしかありません(泣)

てつあん

神棚とかビールの冷蔵庫とか、いい感じのお店ですね。
ランチのラインナップがステキです。(^^)v

くろっぺ

カツカレーみそ汁付きは塩分、カツは脂肪分が多いので、とてもヘルシーとは言い難いですが、白米に変えて麦飯だからなのでしょうね(@_@)
麦飯神話は古くから営業している証拠?

bantoh38

確かにヘルシーでは無いけど美味しそうだからよしとしましょ‼️ 暦どおりだから仕方ない⁉️

おん蔵

ビールもあるし平日よりは休日フラッと入ってランチみたいな使い方がベストかも。1000円未満の価格が多いのも生き残る秘訣でしょうかね。

yp

確かに子供の頃はパワーつける時は牛肉だったなぁ。
はい、自分は今日の午前中だけで休み突入。
ウフフ。

metabolisan

Re: てつあんさん
割とこの界隈って古くからあるお店も残ってるんですよ。

metabolisan

Re: くろっぺさん
そうなんですか?

metabolisan

Re: bantoh38さん
はい、確信犯ですから(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
昔だったら平日でもビール1本呑んでから働いたりもしたのになあ。いい時代だった。

metabolisan

Re: ypさん
わたしは午前中だけで病院に突入!?ウウウ(ーー;)

ぽよん

カツの上に掛かったカレーを見るとドロッとしていて、家庭料理とか食堂の基本形的カレーだなぁと思います。でもそんなカレーがカツカレーには合うんだなぁ。辛さはそこそこ欲しいですけれど。

ピロシキ

カレーに麦ご飯 珍しい組み合わせですねえ~~~

metabolisan

Re: ぽよんさん
そもそも、そう言うカレーって辛さ求めなかった気がします。激辛とかってオトナになってからなような。

metabolisan

Re: ピロさん
麦飯自体そんなに口にする機会ないですからね。

名無しさん

GW前半3日間は炭水化物は食べずに昼間っから家で呑んだくれてたら痩せたゾw
でもまたウルソのお世話にならなきゃ(≧∇≦)

metabolisan

Re: 名無しのまつゆきやすこさん
じゃあ、GW後半も楽しみだね(笑)

Masa

45年前
多分、今年2回目のコメントです。
ガテン系と言うのは昔の鳶職系の人達の事ではないかと思いますが、45年程前、この界隈で仕事をしていました。三越等のデパートでは特産品会や特別セールが良く行われ、その施設の撤去や設定に今で言うガテン系の人達がその仕事をしていました。当時は昔からあった、いろは組等の火消し系列の組がその仕事をしていましたので今でも同様の仕事をしているのではないかと思います。遠い昔の流れをくむ、?組の人達がこれらの個人店の乗客だった事を思い出しました。私もその一人でした。懐かしいですね。

sarukitikun

いきなりステーキへ行きたいのですが胃もたれが酷くて行けません、力つけたいのですが〜((´ロ`)

浜雪

こんにちは。
私は今でも「お肉を食べて力をつけるぞー」と、たまに叫んでいます!

metabolisan

Re: 45年前
ガテン系って言うのは鳶職も含め「土木・建築・ドライバー・メカニック・調理師など技術職や現業職」を指すようです。この日もそんなガテン系のおにいさんたちが元気に食べてました。

metabolisan

Re: コンちゃん
若い人たちに任せましょ(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
あー、惜しい。そこが「肉」じゃなくて「ステーキ」なのがこのネタのポイントなのに。今度からステーキにしましょ(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム