

土曜の早朝、堀切菖蒲園駅へ。

この頃はまだ、
らーめん弁慶堀切店は改装中。
※もう再開してます。
さらに綾瀬の方に向かって進むと、

パート募集、よくみると年齢制限なし。人集め苦労してるんだろうな。


外はまだそれほど気温は上がってなかったけど湿度高し。当然、蕎麦を茹でたり、揚げ物揚げる店中はかなり蒸し暑い。

先客おっちゃん3人、厨房おばちゃん2人

暈かしたわけじゃありません、買い換えたスマホと息が合わずに単にピンボケ 涙


天ぷらはかき揚げをチョイス。
かき揚げそば



深みのある丼にツユもたっぷり注がれ、その上に厚みもあり、大ぶりのかき揚げが、ほぼ一面覆い隠すように乗る。

たまねぎの存在感の活かし方が値段を抑えながら満足感を感じさせる立ち食いそば屋のポイント。立ち食いそば屋で原価掛けられないからね。

一味をふって、

かき揚げの下には蕎麦がたっぷり入ってる。この一杯で朝から満腹。
ただ、

コロナ騒動前の24時間営業からどんどん営業時間が短くなり、ついにこの7月からは隔週ではなく毎週土曜日も休みに。
これじゃもう行けない 涙

立喰そばうどん会津
東京都葛飾区堀切7-3-1
5:00-15:30
土日祝休み
今朝の体重64.4キロ、体脂肪率21.8%。日大の隠ぺい体質はすごいねw
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
sarukitikun
2023/08/09 URL 編集
metabolisan
2023/08/09 URL 編集
ノブ
2023/08/09 URL 編集
metabolisan
2023/08/09 URL 編集
ナブー
2023/08/09 URL 編集
metabolisan
2023/08/09 URL 編集
いろは
路麺店のかきあげってホント原価を押さえながら工夫しているなぁ・・って感じます。
実際食べると美味しくて感心しますよね・・。
2023/08/10 URL 編集
metabolisan
2023/08/10 URL 編集