さて、この日は、

と言うことは、
「
味噌ラーメンのお店の醤油ラーメンは旨い理論」検証の第
4弾。

先ず、勘違いして
とんこつ正油から始まり、
中華そばと続き、そして間違って
また中華そばと続いて、今回こそは

支那そばを。やっと支那そばまで辿り着く。これで候補となりうるラーメンを全部食べることに。
更に
候補制覇を記念してチャーシュー追加と大奮発。


食券を渡しながら「
ライスいらない」と伝えると、

もやしキムチが。これも「
いらない」と言おうかと思ったんだけど、「
え、キムチは別料金ですよ」と言われたら恥ずかしいので様子見で言わず。結局、相変わらず無料で自動に出てきちゃった。
支那そばチャーシュートッピング



こうきたか。

メンマ、ナルト、ねぎにあおさが入ってる。

チャーシューはこんな感じ。

期待に反して塩ラーメン風で醤油は全く存在感なし。味噌ラーメンがウリの店の醤油ラーメンに該当せず。
そもそも支那そばがなんだか理解しておらずに頼んでるから。

玉子麺は相変わらずプリッとして歯応えがあって旨い。
全然悪くはないけど、狙いとは違ったね。てか、そもそも支那そばってなんだろ!?

旨麺こむぎや
東京都墨田区石原1-23-5
03-5610-2281
11:30-15:30/18:00-23:30
日休
今朝の体重63.2キロ、体脂肪率22.4%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2023/07/10 URL 編集
sarukitikun
2023/07/10 URL 編集
metabolisan
2023/07/10 URL 編集
metabolisan
2023/07/10 URL 編集
ノブ
2023/07/10 URL 編集
佐渡いち
2023/07/10 URL 編集
いろは
醤油の色が薄いのは白醤油使用なのかな・・。支那そば・・確かに定義が難しいですね!
2023/07/10 URL 編集
metabolisan
2023/07/11 URL 編集
metabolisan
2023/07/11 URL 編集
metabolisan
2023/07/11 URL 編集