

土砂降り、午前1時に硫黄の香りが部屋にも広がるほど。
起きる。こっそり温泉に入る。
はい、
昨日の記事の続きです。
さ、お腹空いたので朝ごはん


ご飯に合いそうなおかずがいっぱい。
こっちは、


鶏肉、水菜、豆腐、えのきの中華スープ。スープが比較的濃いめなので、ご飯にかけたら美味しい雑炊になること間違いなし。
あと、脇のテーブルに並ぶは、

生野菜、生卵、納豆は取り放題

ブロッコリーとプチトマトだけ。


どれで食べよう


塩鮭。美味しいご飯には美味しい塩鮭、この組合せが子供の頃の鉄板。瑞々しい炊き立てのご飯に、程よい脂乗りに塩気がのった鮭がぴったり。
いろいろつつきながらご飯を完食。
「
ご飯おかわり!」
日常生活で朝からご飯を食べることって
松屋の朝定食ぐらいしかないけど、こういう温泉宿だとついつい食べちゃう。

玉子はビタミンEが10倍だとか
じゃ、


好んで食べることのない卵かけごはん。最後に食べたのいつだろ!?そもそもすき焼き以外で生卵を口にすることない。


残ったおかずたちの中から明太子と昆布の佃煮の乗せてみある。こうすると生卵独特の風味が緩和される。
そしたら、

よく混ぜ混ぜ

うん、いける。これだとぐいぐい食べれちゃう。

酸味のある梅干し以外全部乗っける。ほどよい漬物の酸味と塩気でさらに食べやすく。
でも、お代わりはこの1杯で。ごちそーさまでした。

部屋でコーヒー、カミサンと一緒なのでアルコールはまだ呑めない。
つづく。
今朝の体重63.1キロ、体脂肪率20.5%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2023/06/28 URL 編集
sarukitikun
2023/06/28 URL 編集
metabolisan
2023/06/28 URL 編集
ノブ
2023/06/28 URL 編集
metabolisan
2023/06/28 URL 編集
metabolisan
2023/06/28 URL 編集
Aria
不思議と朝からもりもり食べられてしまうんですよね♪
2023/06/28 URL 編集
佐渡いち
此れは飲めるね~^♪
2023/06/28 URL 編集
いろは
土鍋の中華スープがまた良いなぁ~・・・。
2023/06/28 URL 編集
metabolisan
2023/06/29 URL 編集
metabolisan
2023/06/29 URL 編集
metabolisan
2023/06/29 URL 編集