この日は常磐線で、

こんなとこに下車。

高島屋があるんだ。
グーグル先生に案内されて、家々を縫い、たどり着いたお店は、
え、臨時休業中なの!?あ、隣の店だったw
こっち、
柳屋食堂創業昭和39年(1964)、当初は洋品店。その後、食堂に。


メニューとともにいろいろ注意書きが。

豚汁が終わっちゃった。次のシーズンまでお預け。そう言えば今年こそ大阪の
あそこの貝汁食べたいな。

じゃ、入りましょう。


静かな店内。お客さんのしゃべり声も小声で、小さな音量のテレビの音と厨房のラジオと調理の音だけが響く。
おかあさんがオーダーを通すと、「
はーい」と厨房から男性の声。変な緊張感があるわけでもなく、悪い雰囲気ではない。


入口側真ん中にあるひとり席へ。

今回の狙いはこの
焼酎&おつまみセット、麦焼酎水割り(梅入り)300円におつまみが2品付いて600円と言う激安。



メニューにいろいろコメントが、面白い。一瞬めんどー臭いお店かと思ったら、寧ろやさしさから。
麦焼酎水割り(梅入り)プラス100円で濃いめも出来るが十分濃い。それに甲類焼酎じゃなく麦焼酎に梅干しが入ってデフォ300円は激安。
グビッ

カウンター席が3つ。常連さんがひとり、食事で座る。
目玉焼き(2個)卵の高騰で卵料理を止める飲食店が多い中、ここでは提供継続。それも単品設定で2個で200円はいまのご時世考えられない値段設定。

目玉焼きにソースか醤油かの
古典的議論w

無難に醤油。

黄身を割ったがキャベツがないので流れた黄身を食べることが出来ないことに気付く。
なので、

こぼれないように箸で持ち一口で食べる。
グビッ
白鵬ってこんなサインなの!?
ハムカツ
例の赤いボンレスハムみたい。正しいハムカツ。

こっちはソースで。
グビッ
焼酎お変わり、計3杯だったかな。
まったりした空気が流れる店内。騒がしい客もおらず、寧ろ周囲に気を使ってる感じが心地よい。いい食堂見付けた。


柳屋食堂
千葉県柏市末広町12-4
04-7145-0867
10:45-15:00
土10:30-15:00
日祝休

今朝の体重62.8キロ、体脂肪率21.3%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2023/05/25 URL 編集
metabolisan
2023/05/25 URL 編集
Aria
メタさんフリークなのか…
おつまみ目玉焼きとハムカツかな?と思ったら
当たってた笑
2023/05/25 URL 編集
ノブ
いいなぁ~こういうお店\(^o^)/
2023/05/25 URL 編集
いろは
柏・・茨城時代は良く行きました!って30年前の話ですが・・(笑)
2023/05/25 URL 編集
metabolisan
2023/05/26 URL 編集
metabolisan
2023/05/26 URL 編集
metabolisan
2023/05/26 URL 編集