
出遅れた時に利用することの多いこちらのお店。必ず空いてる訳ではないが可能性は高く、チャレンジする価値はある。


この日も空いてた。
と、言うか先客0。お昼すぎでここまで空いてるのは流石に珍しい。なんかあったのか!?つーか、なんかって何がありえるんだ!?

あ、4月から値上げ。ねぎチャーシューめんは
20%アップの1200円に。値上げはやむを得ないけど、これだとちょっと他店と比べて割高かな。そのせいで空いてるのかわかんないけど。
原材料や物流費の高騰で止む無く値上げが多いが、購買力の落ちてる日本人はついていけない模様。リスクも取らず、変化もきらい、少子高齢化も益々進む中、日本は弱くなる一方。
あ、暗い話になっちゃったw


そんなことより
今日のめし。
ねぎチャーシューめんカタメ


そう言えば、コロナ前はとんこつラーメンって海外のひとに人気と言われてたけど、いまはそうでもないのかな!?浅草だって最近一風堂が閉店したし。


ゴマを擦る。


クセのないスープを吸い上げるカタメな茹で上がりの細麺

博多らーめん一心
東京都台東区寿3-19-4
03-3844-8911
11:30-14:00/18:00-22:30
日祝休
今朝の体重64.4キロ、体脂肪率21.7%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2023/05/06 URL 編集
ぽよん
って思いましたがネギチャでしたね。
ノーマルのラーメンは700円、頑張っているのかも。
2023/05/06 URL 編集
metabolisan
2023/05/06 URL 編集
metabolisan
2023/05/06 URL 編集
Aria
あそこ外国人のお客さんの方が多かった印象なのに~。
暗い話より、今日の飯考えている時間の方がはるかに好きです♪
なんなら前日から考えちゃったりして(*ノωノ)
2023/05/06 URL 編集
metabolisan
いまから福島行ってきまーす!何食べよう。
2023/05/06 URL 編集
いろは
ねぎちゃーしゅー・・確かに博多系らーめんの麺量を考えると、食べ応えという意味では¥1,200はちょっと高いかな・・。
2023/05/06 URL 編集
metabolisan
2023/05/07 URL 編集