FC2ブログ

蔵前・天麩羅蔵前いせや 文句なし、天丼ご飯半分1200円

20230221_112823_R.jpg

蔵前いせや
昨年末、季節限定のはぜ丼を食べて以来。

言わずもがなですが、吉原の見返り柳近くの老舗有名店「土手の伊勢屋」の二代目店主、若林喜三郎さんの三男、若林佳二郎さんが開いたお店とか。

20230221_112830_R.jpg

ランチメニューに。

20230221_114348_R.jpg

グランドメニュー。

おや、

20230221_112831_R.jpg

走るんだ。

この日はまだ東京マラソン開催前。完走できたのかな!?


20230221_112929_R.jpg

このときは空いてたけど、このあとどんどん来客し1階のテーブルは満席に。

オーダーを伝える。

20230221_112921_R 小エビ2つ、キス、イカのかき揚げ

20230221_113018_R.jpg

20230221_113021_R.jpg

20230221_113030_R.jpg

さっきも外でも撮影したけど、見にくいので改めてメニューを撮影。

そう言えばこの時、テレビは何がかかってたんだろ!?話題性の高いニュースの時は、割とお店のおねえさんが集まってその話題してるので印象に残るんだが。特に気になるネタがなかったのか、客が急に増えて忙しかったのか。と、


天丼ご飯半分
20230221_113419_R.jpg

20230221_113423_R 未掲載 天丼ご飯半分1200円

20230221_113426_R.jpg

いつもの様に揚げたての天ぷらが濃いタレをまとい到着。天種は小エビ2つ、キス、イカのかき揚げ。


20230221_113429_R.jpg

20230221_113507_R タレがあまりかかってないように見えたが、実は天ぷらの下の方に十分かかってた

最初、ご飯にタレがあまりかかってないように見えたが、実は天ぷらの下の方に十分かかってた。

サクサクとイカのかき揚げを少し崩して、ちょっとご飯に混ぜ、

20230221_113537_R.jpg

ごま油の香りと甘じょっぱい濃いタレに包まれた、かために炊かれたご飯粒の旨いこと。この組み合わせがこの値段で食べられるコスパの高さ。そして気軽に入れる気安さがたまらん。


20230221_114341_R.jpg

蔵前いせや
東京都台東区蔵前4-37-9
03-3866-5870
11:30-14:30/17:00-21:00
水休

今朝の体重63.8キロ、体脂肪率21.4%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

店主さん 東京マラソンの抽選当たったんですね。

metabolisan

Re: ナブーさん
そうみたいですね。

sarukitikun

何度か拝見してますがかなり行きたいお店、ビールも付けたいです〜(^o^)丿

metabolisan

Re: コンちゃん
ぜひそうして下さい!

ノブ

もうタイトルからして満足感が伝わりました(^^ゞ

metabolisan

Re: ノブさん
はい、いつ食べても裏切られることのない満足感です。

Aria

いせやさんはアットホームな感じがしますね♪
ご飯半分にしたら、私でも食べきれそうです(*ノωノ)

シカゴ

天丼。。。時々無性に食べたくなるのですが、この辺りはなかなか美味しいお店に巡り合えません。。。やっぱりそちらの方に遠征しなきゃダメかな。

いろは

いせやさん、私もかなり長い間行ってないです~。メタさん放浪記やらなきゃ!(笑)

佐渡いち

天丼中々食べる機会がないですが色合が良く美味しそうです
タレも美味しいのでしょうね天丼たべたいです。

metabolisan

Re: Ariaさん
ここはホント、アットホームな感じです。人気になるのもわかるなあ。

metabolisan

Re: シカゴさん
ちょっと詳しくないのでわかりませんが、そんなもんですか。

metabolisan

Re: いろはさん
ここまでかなり遠いもんね。機会があったらぜひ。

metabolisan

Re: いちさん
ここの天丼はしっかりしたタレが特徴的ですよ。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム