この日は久しぶりにあそこのカツカレーが食べたくて、
生駒軒コロナ騒動前、ここで食べた
カツカレーが忘れられず。
そう言えばコロナ騒動前、生駒軒巡りしてたなあ。
生駒軒の記憶茅場町・中国菜館生駒軒 生駒軒とはなんだ、チャーハンセット800円を食べながら思う本所吾妻橋・生駒菜館 半炒飯モヤシラーメン900円浅草・中華料理生駒軒 祝再開、チャーハン650円

営業休んでた時期もあったけど最近は普通に営業してるみたい。この日も、店内は7割程度の入り。12時半過ぎには1人になっちゃったけど出足が早いんだね。

座るとともに「
カツカレー」と伝えると、むすめさんかな!?「
大丈夫かな。出来るかな」とお母さん?と顔を見合わせる。厨房の店主さんは耳が遠いのか聞こえてない様子で鍋を振ってる。
そっか、
高齢な店主さん、もう作れるメニューが限られてるみたい。
丁度、他のお客さんのラーメンが出てきたので、慌てて「
あ、それじゃチャーシューメンで」と。すいませんね、と娘さん。

壁にランチメニューが貼ってある。よく見てるとみんなこっちのメニューから頼んでるんだ。気付かなかった。悪いことしちゃった。
チャーシューメン


それ程待たずにチャーシューメンが。
隣のお客さんにチャーハンが。あ、チャーハンは出来るのか。そしたらどちらかと言ったら炒飯頼めば良かったな。なんて、気付くのが遅すぎるオレ。

チャーシュー4枚の上にメンマ。削ぎ落とされた美学。

分厚いチャーシュー、肉の味が全面に出た薄味。その意味で肉々しい。

スープは一口目ほんのり生姜、二口目からは生姜は消えてく。胡椒降ればよかった。全体的にマイルド。
それでは、

町中華らしく麺は柔らかめ。ある意味、ホッとする。
カツカレーはもう食べられないのかも知れないけど体と気力の続く限りは頑張って欲しいものです。

中華料理生駒軒(浅草生駒軒)
東京都台東区雷門1-12-1
03-3844-6853
11:30-15:00/17:00-20:00
水休

今朝の体重63.1キロ、体脂肪率21.8%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2023/03/10 URL 編集
ノブ
2023/03/10 URL 編集
metabolisan
2023/03/10 URL 編集
metabolisan
2023/03/10 URL 編集
sarukitikun
2023/03/10 URL 編集
metabolisan
2023/03/10 URL 編集
ぽよん
料理人さんは大変だ。
2023/03/10 URL 編集
Aria
このタイプ好きかもしれないなぁ(*ノωノ)
2023/03/10 URL 編集
おん蔵
2023/03/10 URL 編集
metabolisan
2023/03/11 URL 編集
metabolisan
2023/03/11 URL 編集
metabolisan
2023/03/11 URL 編集