だんだん豚骨臭が強くなる



中野系の
武蔵家じゃなく、吉祥寺系の武蔵家。違いが気になるひとは
昔の記事をご確認下さい。
店内に入ると左手に、


相変わらず「
屋」系のままになってる。ブランディングより先立つもの、みたい。

1時過ぎなのに8割ぐらいの入り、若い人男性ばっかり。でも食べる頃には2人だけに。
お昼のピークの最後だったのかな。

ワンオペでも手際よし。

カタメでお願いする。あとはデフォ。
キャベチャ150円、塩くて辛いタレがかかっているのでラーメンに入れるとしょっぱくなっちゃう。ここは家系でも、ただでさえご飯と合わせるため塩気が強いので。
チャーシューメン


いかにも濃そうなお姿で到着。
一つ一つの具を確認すると、

今年は海苔が不漁なのに、しっかり厚みのある存在感たっぷりの海苔。
わたしはやらないけど、家系好きの中にはこの海苔をスープに浸してご飯を巻いて食べるひとも。そんな方々にはスープの吸収、ご飯とのバランスを左右する重要なポイント。

こちらもぶっとい焼豚、しっかり煮られてるので油落ちよし、肉の旨味あり。

デフォでもこの油。家系ラーメンは白飯に合わせて食べらせる為、デフォでも味も油もしっかり濃い。

家系らしく、少し短めな中太麺。スープに負けないインパクト。

お客さんがいなくなった隙に撮影。
このあと、何故かオレの隣に座る若者が。空いてんだから離れて座ればいいのに。他人に関心がない若者が多い気くなったよな。

吉祥寺武蔵家 両国店
東京都墨田区亀沢1-1-9
03-6658-8558
11:30-14:30/17:00-20:30
無休
今朝の体重63.3キロ、体脂肪率21.8%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
sarukitikun
2023/02/21 URL 編集
ナブー
2023/02/21 URL 編集
metabolisan
2023/02/21 URL 編集
metabolisan
2023/02/21 URL 編集
ノブ
2023/02/21 URL 編集
Aria
白ご飯と一緒で調度いいのですね。
2023/02/21 URL 編集
おん蔵
あ、沖縄にもあったような気がします。
2023/02/21 URL 編集
いち佐渡
太麺食べたいです。
2023/02/21 URL 編集
ぽよん
喉が渇きそうですね。
2023/02/21 URL 編集
いろは
2023/02/21 URL 編集
metabolisan
2023/02/22 URL 編集
metabolisan
2023/02/22 URL 編集
metabolisan
2023/02/22 URL 編集
metabolisan
2023/02/22 URL 編集
metabolisan
2023/02/22 URL 編集
metabolisan
2023/02/22 URL 編集