FC2ブログ

#路麺 浅草橋・きらく蕎麦おがわ かき揚げそば440円

20221214_123529_R.jpg

きらく蕎麦おがわ
30代の頃、新宿の会社に通ってた頃、乗り換えの朝にお世話になったお店。その後、転職し、お店も土日営業もしなくなったので行く機会もなくなる。

あの頃は毎日毎日「こんな会社ヤメてやる!」と思いながら朝、熱々の蕎麦をかきこんだもんです。実際2年ほどで辞めたわけだけど。

20221214_123539_R.jpg

あの頃はいくらぐらいしたんだろ。給料は良かったので気にしたこともなかった。


20221214_122610_R.jpg

変わらぬ店内。ただ、私がよくお世話になったおじさんは今はいない。いまいる店員さんも当然その頃からいるひとだけど。時間帯の関係なのかな当時は接点がなかった。


20221214_122536_R.jpg

個人的にはかき揚げいか天。だけど見てるといか天よりナス天の方が人気あるみたい。

そして、

20221214_122548_R.jpg

足りなければおにぎり。おにぎりは具を選べた記憶があるけど種類は失念。確か鮭とか梅とか定番だったかと。


かき揚げそば
20221214_122747_R 未掲載 路麺

20221214_122750_R.jpg

20221214_122756_R かき揚げそば440円

変わらぬビジュアル。このたっぷり感も当時と変わらず。

まずはツユをひと口、

20221214_122758_R 醤油タレのキレを活かし甘みを抑えられたすっきりしたツユ

醤油タレのキレを活かし、甘みを抑えられたすっきりしたツユ。細めで、軽めな蕎麦風味を損なわない。

20221214_122815_R 大きな玉ねぎが存在感高いほぼ揚げ立てのかき揚げ、ねぎもフレッシュ

かき揚げの上のネギを少しどかしてみた。あんまり変わらんかったか 笑

大きな玉ねぎが存在感高いほぼ揚げ立てのかき揚げ、薬味のねぎもフレッシュ。


20221214_122828_R タイミングよく茹で立て

タイミングよく茹で立て。

ここは小ロットで茹で上げるので茹でたてを味わえる。

20221214_123514_R.jpg

きらく蕎麦おがわ
東京都台東区浅草橋1-9-11
03-3861-8411
6:30-23:00
土日祝休

今朝の体重62.7キロ、体脂肪率21.3%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

こちらのお店 長ネギの盛りが良くていいですね。

metabolisan

Re: ナブーさん
そのネギもフレッシュでいいですよ。

sarukitikun

メタさんの転職は大成功だったんじゃないでしょうか(^u^)

metabolisan

Re: コンちゃん
へ!?なぜ!??笑

ノブ

若い頃にお世話になったお店がまだ生き抜いているのは有難いですね。
きっとあの頃は色んなお味がしたのでしょうね(^o^ゞ

シカゴ

素敵なコスパですね。
こういうノスタルジックなお店が
このご時世今も変わらずあるって幸せですね〜。

いろは

そーいえば転職しない人生でアラフィフまで来ました・・。
その割には勤務地は4回変わって、会社も5社目・・・出向人生もなかなかです(笑)

確かにその時々、時代時代に思い出の飲食店ありますよね・・・。

Aria

私も仕事行きたくない時や気合いを入れる為に路麺そば食べます。
胃が温まると元気になる~!

変わらずお店が続いてくれることに感謝ですね。

metabolisan

Re: ノブさん
ある意味一番つらかった時代、...いや、いまが一番つらいかも。あの頃とは違ったつらさですが 笑

metabolisan

Re: シカゴさん
ホントそうですよね。とは言え、ひとの寿命と同じように時のうつろいは避けられぬ。

metabolisan

Re: いろはさん
そっか、いろはさんは転職はしてないんだね。でもそれ以上の激動かも!?笑

metabolisan

Re: Ariaさん
> 胃が温まると元気になる~!

それ、わかるなあ。体の中から力が沸く気がする。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム