FC2ブログ

54杯目 仙台・ラーメン本舗末廣 寒い朝、、チャーシュー麺並1030円

20221203_064854_R 週末パスを使って

週末パスを使って

20221203_071345_R 新幹線で仙台へ

新幹線で仙台

週末パスと言うのは、土日に決められた南東北から関東エリア内の普通列車に乗り放題のチケット。これに指定席特急券を買い足せば新幹線にも乗れちゃう。

この日は以前から一度やってみたかった計画をこのパスを使って実行することに。


20221203_083630_R 途中大宮しか止まらず、あっと言う間に仙台到着

途中大宮しか止まらず、あっと言う間に仙台到着。

20221203_084025_R.jpg

久しぶりの仙台。プライベートでは5年ぶり2019年は出張だったし。


20221203_084811_R.jpg

20221203_084808_R 早朝氷点下だった仙台、コート来てないのおれだけ。めっちゃ寒い

師走の午前8時台。この日、早朝氷点下だった仙台、コート着てないのオレだけ。めっちゃ寒い。つーか、そんな軽装のオレに東北の大都会の視線も冷たい。

そのな中、向かったのは、

20221203_091638_R 創業昭和13年、新福菜館本店の味を継承しながら雪国に合うように改良。本店は秋田

20221203_090119_R.jpg

20221203_090122_R.jpg

ラーメン本舗末廣 仙台駅前分店
創業昭和13年、京都の新福菜館本店の味を継承しながら雪国に合うように改良と謳う東北の人気ラーメン店。本店は秋田。

その本店は行ったことないけど秋田駅前店とこの仙台店は一度づつ。あ、あと東京高田馬場のお店は2、3度かな、コロナ騒動前に。

20221203_090205_R.jpg

20221203_090254_R 店員2名、メインはらーめん作り、サブはやきめしなどのサブとフロア。教育されている感じ

店員2名、1人はメインのラーメン作り、サブはやきめしなどのサイドメニューとフロア周り。どちらともしっかり教育されている感じ。本店からかなり離れてるのにこれは凄い。


20221203_090346_R 先客男性2、あとで4歳ぐらいの男の子を釣れた若い夫婦。と思ったら奥さんが男性に敬語、こどもは女性の子供みたい。どんな関係

土曜の朝9時と言うのに店内6人ほど。それも開店待ちが2人だったかな。

20221203_090358_R とりほのねぎ

とりほのねぎ


20221203_090616_R 土曜の朝9時と言うのに店内6人ほど

右隣の開店待ちしてたうちのひとり、20代後半ぐらいかな!?若めな男性はチャーシュー麺特大1450円にヤキメシ650円、なんか朝からがっつり。

忙しなくスマホいじってるかと思うと、よくみるとポケモンGOのレイドバトル中。いまだに若い人でポケモンGOやってるって、いい若者じゃん 笑


20221203_090546_R となりの男性はチャーシュー麺特大1450円にヤキメシ650円、よくみるとポケモンGOやってた

反対側の左手、つまり店奥の方には4歳ぐらいの男の子を連れた30代半ば過ぎの男女。寒い朝に家族3人であったかいラーメンかな、いいね。こんななんでもないことが子供の思い出になったりすんだよね。オレもあるな。雪の降る夜、国道8号線沿いのどさん子ラーメン。


と、思ったら女性が男性に敬語、真ん中に座る男の子は右を向いて女性に話しかけるばかりで男性とは喋らない。子供の取皿をもらう男性。お礼を言う女性。もくもくとラーメン食べる男の子。どんな関係。


チャーシュー麺並
20221203_090739_R 未掲載 仙台1

20221203_090741_R.jpg

20221203_090744_R.jpg

そんな妄想を遮るようにラーメンが到着。


20221203_090746_R 京都から届く濃口醤油タレ、だけど 醤油ダレは前面にでず、むしろ動物性の旨味が強く感じる。スープは各店が地元で材料調達して作成

たっぷりのスープ。京都から届く濃口醤油タレ、だけど 醤油ダレは前面にでず、むしろ動物性の旨味が強く感じる。スープは各店が地元で材料調達して作成。

それではねぎを、

20221203_090815_R.jpg

20221203_090820_R ねぎたっぷりのせる

たっぷり目に


20221203_090839_R 中太ストレート麺

中太ストレート麺

コシのある麺はスープの吸い上げもよし。咀嚼するほどに、朝のぼーっとした脳細胞が1つ1つ目覚めていく。

20221203_090906_R.jpg

赤身の多いチャーシュー。繊維質が強い部位みたいだけど固いことや歯切れの悪さはなく、寧ろ動物性の旨味の強いの下支えになって邪魔しない。これで脂身が多いとまた違う。

東京の高田馬場でも食べれるけど、やっぱり東北のラーメンは東北で食べないとね。ホントは秋田で食べたいけど。


20221203_085354_R 開店前

ラーメン本舗末廣 仙台駅前分店
宮城県仙台市青葉区中央1-7-8
022-397-8112
9:00-26:00
金9:00-月2:00
無休


20221203_092437_R.jpg

20221203_092455_R.jpg

結局あの男の子連れの男女はなんだったんだろ。


今朝の体重62.6キロ、体脂肪率20.1%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

スープたっぷりで美味しそうですね。男性上司とシングルマザーの早朝デートと見ました。

metabolisan

Re: ナブーさん
もう一ひねり 笑

sarukitikun

シングルマザーと新しい彼氏?
いずれにしてもネギたっぷりで旨そうです〜(^o^)丿

ノブ

粋でございますねぇ~で、さすがの人間観察、こりゃダブルで楽しいっすね(^^ゞ

yp

死別した旦那は高校の同期で3人はビーパップハイスクールの関係、内容は瀬尾まいこの小説で。
つーか、最後のおねーさんの長い脚で全てもっていかれました。

いろは

週末パス良いですね!この後秋田に行って本店との連食とか・・・。

朝からここでお子さんとラーメンを食べる・・ということを考えるとその3名・・・。これから新幹線で東京に遊びに行く約束をした、女性に気がある男性と子連れ女性と見ました!(笑)

metabolisan

Re: コンちゃん
それじゃ書いたまんまじゃん。想像力がないなあ 笑

metabolisan

Re: ノブさん
やっぱり人間観察は楽しいものですよね 笑

metabolisan

Re: ypさん
さすがypさん!構想力、展開力も素晴らしいし、最後もしっかり押さえているし。
バトン渡しちゃお 笑

metabolisan

Re: いろはさん
さすがにラヲタではないのでラーメンのためだけに秋田まで行きませんし、そもそも連食しませんし 笑

Aria

そういう子供の頃の記憶ってありますね。
でも両親からすると全く覚えていなかったり…逆も然り(*ノωノ)

この一杯が三人を温めてくれたらよいけどなぁ。

いち佐渡

うわ~~~懐かしいな~~^(^o^)
仙台5年居たの飲んだ後にも良く食べました
多分30年位は食べてないかな??
もう一度仙台に行きたいですが。

metabolisan

Re: Ariaさん
なんかどうでもいいことが記憶にあったりするからね。
こないだ帰省した際、自分は全く覚えてなかったけど、親に言われて思い出した記憶もあったし。

metabolisan

Re: いちさん
佐渡からとなると結構大変ですもんね。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム