マンネリ化した平日のランチ。ご無沙汰してるお店に久しぶりに行ってみることに。
中国手打拉麺 馬賊ほぼ
1年ぶり。その前は
10年前、て。
今回、以前並みに観光客が戻る前に来てみました。既に観光客の大行列が復活してるお店も少なくない今の浅草界隈。

小さなテーブル席が1つ空いてた。
バン、
バン、と麺を打ち付ける音が響く店内。その音に釣られるかのようにどんどん客が入る。

豊富なメニューも馬賊と言えば、
担々麺


ねぎのしゃくしゃく感、ほうれん草も味が濃い。

酢が使われてすっきりしたスープ、ゴマや挽肉の存在感も埋没することなくしっかり感じられる。
それでは早速、

まさに手打ちらしい、もちもちの多加水麺。微妙なウェーブがスープを絡め取る。辛さは殆どないが満足感の高いひとしな。

中国手打拉麺 馬賊 浅草店
東京都台東区雷門2-7-6
03-3841-6002
11:15-20:30
月休

今朝の体重63.4キロ、体脂肪率20.4%。自転車全利用者にヘルメット着用義務化、って。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2022/12/21 URL 編集
metabolisan
2022/12/21 URL 編集
sarukitikun
2022/12/21 URL 編集
metabolisan
2022/12/21 URL 編集
Aria
田舎だったので自転車乗る時に普通にヘルメットしていました。あの白いの💦
今はお洒落なものも沢山出ていますね。
2022/12/21 URL 編集
ノブ
ってか、外食のお昼に憧れてます(笑)
2022/12/21 URL 編集
浜雪
10年以上前からある人気店なのですね。手で麺を伸ばしているところを見てみたいです。
2022/12/21 URL 編集
yp
レンタル自転車屋はどう対応するんだろう?
2022/12/21 URL 編集
metabolisan
2022/12/22 URL 編集
metabolisan
2022/12/22 URL 編集
metabolisan
2022/12/22 URL 編集
metabolisan
2022/12/22 URL 編集